1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. コードのごちゃごちゃ問題を解決!ケーブルや電源タップのスッキリ収納方法

コードのごちゃごちゃ問題を解決!ケーブルや電源タップのスッキリ収納方法

  • 2019.2.5
  • 68325 views

テレビ裏やコンセント周りのコードのごちゃごちゃ、気になりませんか?お気に入りの家具でお部屋をおしゃれにコーディネートしても、床にコードが散乱していたら台無しですよね。

今回は電源タップやコード、モデムなどの見せたくないものをスッキリ収納する方法をご紹介します。

市販のケーブルボックスや100均グッズを使った収納方法、DIYアイディアなどを集めたのでぜひ参考にしてください!

市販のケーブルボックスにコードを収納する

IKEAのケーブルボックス

金属製のホワイトのボックスに、コルクのフタが付いているIKEAのケーブルボックス。底の両サイドやフタの穴からコードを出して使います。

熱がこもらないようになっていて通気性も抜群ですよ。

充電ステーション

携帯やタブレット、ゲーム機などは、夜間に充電している人が多いのでは?

片付ける場所を決めていたとしても、結局充電するためにコンセントの近くに出しっぱなしに。

それなら充電をしながら片付けもできる場所を作ろうと思いついて、充電ステーションを準備したそうです。

ナチュラルな雰囲気がインテリアとも馴染んでいますね。

収納ボックスを使ってコードを収納する

ニトリのインボックス

ケーブルボックスを購入せずに、収納ボックスを使用するのもひとつの方法です。

こちらの実例ではニトリのインボックスを利用して、電話やテレビ、PCのモデムを収納しています。

収納ボックスはサイズのバリエーションも豊富なので、モデムの大きさや数によって選ぶことができますね。

持ち手の穴からコードが出せるので、ごちゃごちゃ部分はボックスの中に隠しておけますよ。

モデム周りはほこりが付きやすいので掃除も大変ですが、インボックスのフタを閉めてしまえばほこりを防ぐことができます。

見た目スッキリで掃除の手間も減らせるいいアイディアですね。

100均のふた付きボックス

小さなものなら100円の収納ボックスでも収納可能です。こちらの方は、セリアのふた付きボックスを2つ重ねてケーブル類を収納しているそう。

1段目にはマキタの掃除機のバッテリー充電器が入っています。充電中もフタを閉められるので完全に目隠しできますね。

掃除機の近くに置いて動線も確保しているそうですよ。

2段目には電源タップやケーブルが入っています。

セリアのふた付きボックスはフタを閉めても持ち手部分が空くので、その穴からコードを出すことができますよ。

ホワイトグレーのボックスをチョイスすれば見た目もシンプルでおしゃれです。

ニトリのファイルボックス

パソコン周りにもモデムやルーターがいっぱい。こちらの方はパソコンデスクの上にニトリのファイルボックスを設置して、ルーターを収納しています。

裏側の丸い穴からコードを出すことができますよ。ルーターは縦長のものが多いので、ファイルボックスを使った収納はぴったりですね。

無印良品のファイルボックス

こちらはルーターを無印良品のファイルボックスに収納している実例です。上からプラダンをかぶせてほこり除けにしているのだそう。

ケーブル類の収納には、手前のニトリのケーブルボックスを使用しています。

コードを壁掛け収納する

フック

壁に取り付けたフックに充電器のコードを吊り下げて収納するアイディアです。コードにはビニールタイで作った輪っかを付けて、フックに引っかけやすい工夫も。

コードをいちいちまとめるのが面倒なときには、そのままかけておくのもいいですね。

ベルメゾンのウォールシェルフ

ナチュラルテイストで揃えた充電ステーションです。横長のラックはベルメゾンのものだそう。コード類や充電器は全てまとめておくことができますよ。

その上の3つのボックスには、携帯やモバイルバッテリーを入れて充電できるようになっています。

床置きタイプの充電ボックスはしゃがまないといけませんが、壁に取り付けることで立ったままサッと操作できて便利ですね。

コードの収納スペースをDIYする

ワイヤーネットでDIY

テレビ裏のコードの収納に頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか?

モデムやルーター、DVDプレイヤーやゲーム機など収納するものが多くてどうしたらいいか分からなくなりますよね。

こちらの実例では、テレビの裏と壁にワイヤーネットを設置しています。

こちらの方は、テレビの裏には電源タップや電源コード、壁に取り付けたワイヤーネットにはモデムやルーターを収納。結束バンドを使ってきれいにまとめています。

テレビの表側から見てもコードや機械が見えずスッキリ。床の上にも何も置かれていない状態なので、掃除機をかけるときにも楽チンです。

ワイヤーネットや結束バンドは100円ショップでも購入できるので、お金をかけずに試すことができますよ。

木材でDIY

こちらは棚の中に電源タップを収納するアイディアです。

表から見ると普通のボックスのようにしか見えませんが、取っ手を持って引き出すと電源タップが出てくる仕組みなんですよ。

木材をL字型に組み立てたものだそうです。シャビーな感じにペイントし、ラベルやアンティーク風の取っ手を付けて、見た目もとってもおしゃれ!

これならDIY初心者さんでも真似できそうですね。

100均グッズでコードを整理整頓する

ここからは100均グッズを使ったコードの整理整頓アイディアを見ていきましょう。

こちらはセリアのコードクリップです。コードをくるくる丸めてクリップで挟むだけ。ホワイトのシンプルなデザインですっきりと整理整頓できます。

こちらはダイソーの配線ベルトです。マジックテープタイプの配線ベルトで、自分でカットして使えるところが便利な商品。

太いコードをまとめるときはしっかり留まるように長めに、細いコードをまとめるときは短めにという風に調節ができますよ。

こちらのマジックテープ式の配線ベルトはセリア商品です。使うときもコードにつけっぱなしにできるので、なくさなくて済むところがいいですね。

さりげなく入ったロゴもおしゃれです。

毎日使うわけでなはいけれど、時々使う充電器やケーブル。どれがどのケーブルだったっけ?と分からなくなってしまうことも。

このようにジッパーポーチにひとつずつ収納してラベルを付けておけば、使いたいとき一目瞭然。使っているのはダイソーの透明ポーチです。

コードをすっきり収納しておしゃれな部屋に

ぐちゃぐちゃのコードをすっきり収納する方法をご紹介しました。みなさん、収納ボックスを使ったり、DIYしたりと色々工夫されていましたね。

コード類が片付くだけで、お部屋が洗練された印象に変わりますよ。真似したい収納アイディアがあったら、ぜひ取り入れてみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる