1. トップ
  2. 恋愛
  3. 相席居酒屋を使うアラサー男子の意識調査♡メンズ的にどんな考えで利用しているの?

相席居酒屋を使うアラサー男子の意識調査♡メンズ的にどんな考えで利用しているの?

  • 2019.1.25
  • 402 views

近年増加している、男女のグループをお店側が相席させてくれる「相席居酒屋」。基本女子は無料で飲んだり食べたりできるということで、お得な出会いの場となっていますが、男子は時間単位で金額を支払うシステムになっているので、良い出会いがないと徒労に終わることも・・・。そこで男子はこの相席居酒屋をどう思っているのか?本音を聞いてみました!

■タイプの女子がいないなら入る価値ナシ

「数回通っていると店員さんとも話せるようになってくる。なので、『今日は俺のタイプの子いる?』って確認をとってから入店する。じゃないとお金だけとられるハメに」(20代男性/イベント会社勤務)

タイプの女子がいないなら入る価値ナシと思っている

男子は「ギャル系」「清楚系」「年上」など、ある程度の「自分の好みの女子がいるかどうか」を入店前に確認することもあるそう。これを怠ると徒労に終わることが多いんだとか。

しかし、店員さんもお客を増やしてたいので、入店前の確認は一応するものの、そこまでアテにはならない様子。やはりどんな女子がいるかは入ってからのお楽しみということですね。

■お金がもったいないのでチェンジは素早く

「大体友達2~3人で入るんだけど、前に座った女子が気に入らなかったら『腕組み』。5分たってもダメだったら『咳をする』でチェンジ決定、という約束ごとを決めている。そうしないと時間だけが過ぎてお金がもったいない」(30代男性/自営業)

男子同士で合図を決めてチェンジをスムーズに

男子側は時間単位でお金を払い続けているので「タイプじゃない女子とゆっくり話している場合ではない」というのが本音。そのため友人同士で合図を決めて「すぐにチェンジ」ができるよう連携プレイをすることも。

しかし「俺はあの子気に入っていたのに」と、タイプが各々違う場合はチェンジの際もめてしまうこともあるそうなので、相席居酒屋には譲る精神を持つ性格の友人も必要みたいですね。

■好みの子がいれば場所を移動して口説く

「好みの子に会ったら、とりあえずLINEをゲット。その場を出てすぐに『終わったら〇〇の店で2次会しない?』と送る。そっちの方が断然安いし、時間をかけて話すことができる」(20代男性/公務員)

相席居酒屋は高いと思っている男子が多数

相席居酒屋の最大のデメリットは男子にとって値段が高いこと。もちろんキャバクラよりは断然安いのですが、相手は素人かつ指名することもできない・・・となればやっぱり普通の居酒屋の方がリーズナブル。

ということで、相席居酒屋は連絡先をゲットするツールとしてだけ使い、「お目当てがいれば速攻移動!」という男子が多数。その後に他の場所で飲みなおして本気で時間をかけて口説きなおす、とのこと。

そもそも相席居酒屋は真面目な恋愛につながるの?

「相席居酒屋に来る女子ってどうよ!?」と直球で聞いてみると、男子にとっては「タダ飲みしようと思っている魂胆が嫌い」という人も。だから結局「ヤリ目」で来ている人が多いみたい。

一方で「相席で知り合って本気で付き合った子もいた」という男子もいるので、これも一概には言えませんね。女子も女子で「実際いい人に会えたらラッキー」と思っているため、自分さえしっかりしていれば恋愛につながることも。

ちなみにサクラっているの?

「サクラをしたことある!」という女子もいたため、店によってはサクラは存在する様子。しかし、サクラはサクラで「いい人がいれば仲良くなるつもり」ということでしたので、別にその子がサクラだったとしてもアタックすれば成功する確率も。たとえサクラとして来ていたとしても、他のお客さんの女子とさほど変わらない様子。

男子にとってはハイリスク・ローリターンのシステム!?

「相席居酒屋何度か行ったけどもう行ってない」という男子も多く、本当に好みの女子と出会える確率は高くはないよう。男子にとっては普通の居酒屋よりも高くついてしまうこともマイナス点みたいですね。

でも女子にとっては無料でご飯が食べられるので、デメリットはあまりナシ。「チェンジされても気にならない!」という人はトライしてみてもいいですね♡

Profile

恋愛カウンセラー・ライター/ゆりな 恋愛相談を中心とした心理カウンセラーとして活動。現在は結婚してママに。 恋愛がもっと楽しくなるコツが詰まった恋愛コラムを発信していきます。

元記事で読む
の記事をもっとみる