この女半端ないって…!男が「“単純にウザイ”だけ」と思う女のLINE
ラインが急に返ってこなくなり、心配した経験はありませんか?
もしかすると、男性にとってウザいLINEを送ってしまっているのかもしれません。
今回は、男性が単純にウザイと思うLINEについて、ご紹介していきます。
(1)長文LINE
『LINEに長文で相談とかくると、正直読むのも返信するのも疲れる……』(27歳/商社)
長文LINEは読むのも時間がかかりますが、返信にも時間がかかります。
LINEは気軽に使えるツールですが、長文で送ってしまうと相手にとても負担をかけてしまう場合もあるので注意しましょう。
あまり長くなりそうであれば、「今度会ったときに、聞いて欲しいことがあるんだけど……」といったようにLINEでは詳細を伝えず、直接会って話す方が相手への負担も少ないのでオススメです。
(2)大量のスタンプ
『ピコンピコンうるさいんだよね』(34歳/講師)
スタンプで会話をしようとしたり、続けてスタンプを送ってきたりする人は、男性にウザいと思われているかもしれません。
スタンプをたくさん使う男性にであれば、こちらもスタンプをたくさん送ってもよいですが、そうでない男性にスタンプをたくさん送るとウザいと思われてしまう可能性が高くなるので注意しましょう。
(3)どうでもいい日常報告LINE
『オチもないし、意味がわからん』(23歳/イベント)
付き合っているわけでもないのに、今していることや今日あったことをLINEでただ報告されると、ウザいと感じる男性もいるようです。
「ツイッターとか日記に書けばいいのに……」「間違いLINEかな?」といったように思われてしまうことも。
男性に全く関係のない話題でLINEをしても相手を困らせてしまうだけなので、相手も楽しめる内容を考えて送るように心がけてください。
(4)追撃LINE
『忙しくてLINEみてなかったら、通知がたくさんきててちょっと怖い……』(30歳/美容師)
返信が返ってこないと、何度も「おーい!」「忙しいのかな?」といったような追撃LINEを送ってしまう人がいますが、これはやめた方がいいでしょう。
返信を返さないということは、相手が返信を忘れているのではなく、何かしらの理由がある場合の方が多いです。
催促のLINEを送ると逆効果になってしまうので、気長に待つか、自分の送った内容に落ち度があるようであれば「返信しなくて大丈夫だよ」といったように相手を気遣ったLINEを送るようにしましょう。
----------
男性が単純にウザイと思うLINEは、いかがでしたか?
当てはまるものがあった方は注意した方がいいかもしれません。
相手が返信に困るような内容は避け、相手も楽しめるLINEを送ることが大切ですよ。
(恋愛jp編集部)
より良いサービスをご提供するため、Yahoo! BEAUTYは2018年6月20日(水)を
もちまして、姉妹サービスであるTRILLへ統合いたしました。
新しくなったTRILLをぜひお楽しみください!