俺の気持ちも考えてよ…。男が実は「嫌がっている彼女の行動」とは?
「なんだか彼の機嫌が悪いような……」何が彼を怒らせてしまったか分からないときってありますよね。
良かれと思ってやったことでも、男性にとっては迷惑になっていることもあるようです。
今回は、男が実は嫌がっている彼女の行動について、ご紹介していきます。
(1)予定を全て把握
『何時何処にいて何してるかを報告するなんて考えられないよ』(25歳/エンジニア)
独占欲が強かったり、彼に対して不安を感じていると、彼の予定を全て把握しようとしてしまう女性がいますが、嫌がる男性が多いのでやりすぎには注意しましょう。
「今週末は何をするの?」「その日は誰と会うの?」「今誰とラインしてるの?」といったように彼のプライベートについて何でも聞いてしまうと、彼はあなたといることに対して息苦しく感じてしまいます。
彼はしつこく予定を把握しようとしてくるあなたに対して、「面倒臭いから適当に答えよう」「信頼されていなくて悲しい」と負の感情を抱いてしまうかもしれません。
彼の予定を知りたい時には、あくまでも会話の中でさりげなく聞くことをおすすめします。
(2)共通の知人のいるSNSで彼のことを書く
『友達に俺のこと聞いてるのを教えてもらった時は引いたな』(34歳/輸入)
彼とのデートの写真や、彼に言われて嬉しかったことなどを、ツイッターなどで勝手に拡散してはいませんか?
彼の許可なくSNSにあげてしまうと、周囲の人に茶化されて彼が嫌な思いをしたり、あなたとの思い出をみんなが知っている状態にうんざりしてしまったり、彼からあなたへの信頼度が下がってしまいます。
学生のうちであるならまだしも、良い大人になってから彼氏のことをSNSで頻繁につぶやいていると、周りからの視線も痛いので控えた方が良いかもしれません。
(3)プライベートを侵す
『友達との飲み会とかに顔出したがるんだけど正直うざい』(32歳/公務員)
彼の友達と勝手に仲良くなって彼のことをいろいろ聞き出す彼女に、うんざりしてしまっている男性が多いようです。
自分の知らない彼の一面が知りたい、彼の友達に気に入られたい、彼が友達と遊ぶ時に自分も連れて行って欲しいなど、彼の友達と仲良くなる理由は様々ですが、彼にとっては迷惑な行為でしかありません。
彼の友達との時間を奪ってしまうようなことは、決してしないようにしましょう。
彼女に自分の趣味に使うお金や時間を制限されることを嫌がっている男性も多いようです。
彼が稼いだお金なら、彼が自分のために使う権利があります。
あまり彼のプライベートや趣味に干渉しすぎないように注意しましょう。
(4)常識がない
『友達に紹介できないのはもう嫌だよね』(35歳/商社)
多少常識がない程度であれば、天然で可愛いと思われることもありますが、度を超えているとうんざりされてしまうこともあります。
「自分の前で常識がないのは許せても、周りの目があるところで非常識な行動を取るとこちらまで恥をかいてしまうので本当にやめてほしい」といったようにTPOをわきまえられない行動は特に男性を嫌がらせてしまうようです。
人前でベタベタする、彼の職場の人の前で彼をあだ名で呼ぶなど、彼に恥をかかせないよう注意しましょう。
----------
男が実は嫌がっている彼女の行動は、いかがでしたか?
あてはまる行動があった人は気をつけた方がいいかもしれません。
自分のしたいことをすぐ行動に移すのではなく、彼の許可を得たり、彼の気持ちを考えてから行動に移すようにしましょう。
(恋愛jp編集部)
より良いサービスをご提供するため、Yahoo! BEAUTYは2018年6月20日(水)を
もちまして、姉妹サービスであるTRILLへ統合いたしました。
新しくなったTRILLをぜひお楽しみください!