1月16日(水)放送の「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(毎週水曜夜10:00-10:54、フジテレビ系)では、健康食品・もち麦を特集する。
【写真を見る】2週間のもち麦生活に挑戦した3人のダイエット結果に、みちょぱ(池田美優)も驚きの表情に!
書店にはたくさんのレシピ本が並ぶ他、コンビニのもち麦おにぎりは発売1年で1億2千万個の販売実績をあげるなど、話題になっているもち麦。
ダイエットにも効果があるといううわさを検証すべく、漫画家・倉田真由美やウーマンラッシュアワー・中川パラダイス、どんぐりパワーズ・あいこの3人が、2週間の“もち麦生活”に挑戦する。
ダイエットに悩みを抱える3人に、料理研究家・浜内千波先生が“もち麦レシピ”を伝授。「缶詰だけで作る もち麦リゾット」や「レンチンなのに超パラパラ もち麦チャーハン」「フライパンで作る 超ヘルシーもち麦ピザ」など、一見カロリーが高そうなメニューをもち麦でアレンジ。
中川が“もち麦レシピ”を家族に振る舞ったところ、6歳の息子・琳太郎くんは「テレビ映ってないときも作って」と言うほど気に入った様子。
スタジオで試食した池田美優も「食感で満腹感も得られるし、この食感、私はすごい好きなのでくせになりそう」と大絶賛した。
挑戦を始めて2週間経過した3人の体重や内臓脂肪、皮下脂肪などを測定し、どのような結果になったのかを発表する。
また、あいこの相方・ミナコは、別の“もち麦生活”にチャレンジ。市販されている「ゆでもち麦パック」を1日3食、普段の料理にかけて食べるだけというもの。健康状態にどのような変化が起きるかを検証していく。
“もち麦”を日々の生活に取り入れ、より身近に!
“もち麦レシピ”を考案した浜内先生は「数年前“スーパーフード”という言葉が出てきたときに、最初に注目されたのが“大麦”でした。
大麦の中にも“押し麦”と“もち麦”の2種類があるのですが、やはりデータ的に水溶性食物繊維をより多く含んでいるのが“もち麦”で、そのこともあって、どんどん注目されるようになっています。
その名の通り、もちろん“麦”なのですが、一種の野菜のようなものだと思って、日々の生活に取り入れていただけると、より身近に感じていただけるかと思います」ともち麦の魅力をアピール。
また、2週間のもち麦生活について「この時期、お正月太りのまま体重がまだ戻らないという方がけ結構いらっしゃるかと思いますが、(1月16日放送の)番組をご覧になった翌日から、もち麦をみなさんの食生活に取り入れていただけたら良いですね。
ちょうど1月が終わる頃には(2週間たつので、視聴者も)ある程度体重を戻すことができているかもしれないですね」と語った。(ザテレビジョン)