1. トップ
  2. 恋愛
  3. 恋人に勝手な『期待』をするのはストレスのもと|”察して欲しい”女性たちへ

恋人に勝手な『期待』をするのはストレスのもと|”察して欲しい”女性たちへ

  • 2019.1.7
  • 2087 views

みなさんは恋人に対して、『こう言ったら○○してくれるだろう』とか、『きっと彼なら分かってくれるだろう』という気持ちを抱いたことはありませんか?
もちろん、恋人同士である以上、ある程度分かり合えることはとても大切なことではあります。

でも、恋人に対して勝手な期待をしすぎると、自分のストレスを増やしてしまうことの方が多いのです。
相手に期待をしたことで生まれる、『なんで分かってくれないの?』、『どうしてやってくれないの?』という気持ちは二人の関係を悪化させてしまいます。
この記事では、分かり合うことと期待することの違いについて解説しながら、恋人と円満な関係を築くためのコツをご紹介していきます。

男には「言わなくても分かるでしょ」は通用しない

実は、「言わなくても分かるでしょ」、「察してよ」というのは女性に多い思考回路だということを知っていますか?
女性に比べ、男性は共感能力が低く、むしろ理論的に物事を考えることの方が得意な場合が多いです。
なので、「察してよ」とどれだけ女性が思っていても、男性側は「説明してくれなきゃ分からないよ」としか思えないのです。
もちろん、だから男女は一生分かり合えないという訳では決してありません。
むしろ、お互いの特性を理解して、男性は女性の気持ちを察する努力をし、女性は上手に男性に自分の気持ちを伝える手段を考えることが大切です。
「恋人が私の気持ちを全く分かってくれない!」と悩む女性には、まずこの男女の違いを知るだけで少し楽になれるかもしれません。

信じることと期待することは違う

よく、「信じていたのに裏切られた」、「信じて損した」なんて言葉を聞きますが、これは“信じる”と“期待する”の意味を混同してしまっていることで生まれるものです。
そもそも、相手を信じるとは、『相手が自分に対して不利益な行動を取らないだろう』と思い込むものではありません。

一言で表現するのはとても難しいことではありますが、“信じる”というのは、対価を求めず、利己的な感情を捨てた時に生まれるものです。
例えば、恋人に浮気をされた時、「信じていたのに…」と感じるのは、相手が自分のことを傷つけたり不利益をもたらしたりしないだろうと“期待”しているからです。
“信じる”というのは、相手が何をしても、相手に何をされても「信じる」と言えることではないでしょうか。
そう考えると、“信じる”ってとても難しいことですよね。

モヤモヤしないためには

恋人が、なかなか自分が思ったような行動を取ってくれずにモヤモヤしてしまう、そんな人はまず“してほしい事はちゃんと伝える”ということを試してみましょう。
相手も一人の人間で、相手の生活がありますから、時にはそれをしてくれないこともあるでしょう。
でも、相手からのアクションを待って、ずっと一人でイライラしてしまうよりはずっと健全です。
『好きならやってくれるはず!』『恋人なら分かってくれるはず!』というのはちょっとわがままかもしれません。
恋人だからといって、相手はエスパーでもスーパーマンでもないのですから。
一方的に与えたり、もらったりするのではなく、ちゃんと言葉にして相手に気持ちを伝えて、初めて良い関係が作れるはずです。

元記事で読む
の記事をもっとみる