1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. さりげない飾りがお洒落!スタイリッシュなお正月飾りのアイデアまとめ

さりげない飾りがお洒落!スタイリッシュなお正月飾りのアイデアまとめ

  • 2018.12.27
  • 9074 views

お正月のインテリア

クリスマスが過ぎると、いよいよお正月を迎える準備にも拍車がかかります。今回は、現代のライフスタイルにも馴染むシンプルでお洒落なお正月飾りのアイデアをご紹介していきましょう。

インテリアの中に一か所でもお正月らしい飾りをプラスするだけで、雰囲気が一変しますよ。

おめでたい水引をインテリアに

松の枝に水引を

まず初めに取り上げたいアイテムは、水引(みずひき)です。水引といえば、祝儀・不祝儀の際に使われる飾りです。

贈答品のなどにかける紅白や黒白などの帯紐のイメージもあるのではないでしょうか。お正月には、紅や白、金などの明るい色の水引が似合います。

こちらは松の枝を白い水引で束ねているアイデア。

シンプルモダンなフラワーベースや鏡餅を載せたスタンドも白を選んで、清々しいお正月のコーナーを設えています。

飾り棚に水引を

ナチュラルなウッディシェルフのブースを使ったお正月飾りのアイデアもおすすめです。左に鏡餅も見えていますね。

手前のブースには、北欧ブランドのフラワーベースに南天の枝を生け、白い水引を添えています。

キャンドルグラスも北欧ブランドのガラス製をチョイスして、統一感のあるコーナーに。

フラワーベースに水引を

こちらは紅白の水引をガラス製のフラワーベースの口に結んでいるシンプルなアイデア。それだけで雰囲気がぐっと華やかにおめでたくなりますね。

鏡餅のお洒落なオブジェ

中川政七商店 小さな鏡餅飾り

おめでたいお正月飾りと言えば、二段に重なった鏡餅も外せません。とはいえ、家族の人数が少なくなった現代の暮らしの中では、本物の鏡餅を用意するのはなかなか大変。

小さなサイズの鏡餅もありますが、毎年繰り返し飾ることができる木製の鏡餅飾りも人気です。

こちらは「中川政七商店」の「小さな鏡餅飾り」。飾り台付きのセットもあります。

はーとぼっくす工房の木製鏡餅

こちらも大人気の木製鏡餅です。

鏡餅にはメイプル材が使われ、みかんは鏡餅よりもやや濃い色味のけやき材を、台はよりダークなウォールナット材が使われています。

木材によって異なる色味を上手に組み合わせている点も人気の理由ですね。予約受注をストップせざるを得なくなるほどの人気ぶりです。

ハンドメイドの編みぐるみ

こちらは手編みで作られた鏡餅です。ふっくらとした可愛らしい雰囲気がありますね。

北欧を代表する「ケーラー(KAHER)」のフラワーベースや洋書型の収納など、スタイリッシュでモダンなアイテムとともにセンスアップされたお正月飾りになっています。

羊毛フェルトの鏡餅

鏡餅のフワフワ感を楽しみたい場合は、羊毛クラフトも見逃せません。ハンドメイドが得意な方は、シンプルな形ですので挑戦してみてはいかがでしょうか?

てっぺんに橙も載せると可愛らしいお正月飾りが完成しますよ。

ガラスの鏡餅

ガラス製の鏡餅もキュートな表情で人気があります。「ケーラー」の「オマジオ」に生けた南天とともに、可愛らしくお正月気分を盛り上げてくれますよ。

紅白の水引をセンターに結んでおめかししている姿も魅力的です。

ほかにもこんなお正月飾りを!

炭俵と水引で

お正月飾りの代表的なアイテムである水引と鏡餅をご紹介しましたが、ほかにも様々なお正月飾りがあります。

こちらは炭で作られた俵を和紙で包んだお正月飾りです。紅白の水引を合わせておめでたい雰囲気に。

作家ものの花瓶に松の枝を

存在感のある作家ものの花瓶に、立派な松の枝をプラスしたお正月飾りです。戌年のミニ凧を飾っていますが、来年は亥年。猪のアイテムをプラスするといいですね。

こちらの花瓶は、日々の生活に馴染む器を作り続けている石岡信之さんの作品です。

いつものコップに生けるだけ

北欧インテリアやナチュラルインテリアの中にお正月気分を取り入れたい場合は、さりげないアイデアがおすすめです。

南天の枝をいつものコップに生けるだけでも、赤い実がお正月のムードを運んできてくれますよ。

あえて和の器を使わなくても、十分お洒落な設えができるアイデアです。

まとめ

お正月飾りを現代のライフスタイルに合わせて楽しむアイデアをご紹介しました。和室の無いお家でも、リビングや玄関に小さなお正月コーナーを設えることは可能です。

今回取り上げた水引や鏡餅のように、おめでたい雰囲気を感じさせるお正月アイテムを上手に飾ってみませんか。

元記事で読む
の記事をもっとみる