1. トップ
  2. ファッション
  3. 繊細な手作業という美学を忍ばせて。思わず見惚れるFAROの革小物。

繊細な手作業という美学を忍ばせて。思わず見惚れるFAROの革小物。

  • 2018.12.22
  • 420 views

2005年から革製品を作り続けるFARO(ファーロ)。いかに革を美しく見せるかを探求しながらも「用の美」といわれる道具としての本質的な機能美を追求しています。「贅を尽くすのではなく、質を研ぎ澄ますことで、佇まいはより美しく映え、永く丁寧に使えるものになる」ことがFAROの目指す革製品。熟練した職人による手仕事は、目に見えない細部にまでこだわりが隠れています。極限まで薄くすかれた2枚の革を貼り合わせる高度な薄造りや、一つひとつ丁寧に根気強く磨かれたコバ(革の切り口)。また、生後6ヶ月以内の子牛の皮をなめした少量しか採れない最高級のカーフレザーを水性の染料で時間をかけて手揉みでなめす『水染め』。職人技と美意識が光るFAROの革小物。男性にはバッグが定番として知られていますが、女性には断然ウォレットなどの革小物が人気です。今回は、革製品ブランドFAROの愛され革小物をご紹介します。

 

一目置かれるシックな長財布

MACCHIATO SNAP FL LONG WALLET ¥32,000(税抜)

12月に発売したばかりの新作ロングウォレットは、太ステッチがさりげないアクセントになったミニマルなデザイン。傷がつきにくいクロームなめしのスムースレザーは、柔らかくしっとりとした肌触りです。さらにカードポケットが充実しているので収納力も高いのが嬉しいポイント。ブラウン、ブルゴーニュと、ネイビーとブラックの切り替え、ブラウンとトルタピンクの切り替えの4色展開のカラーはどれも迷ってしまうほど魅力的ですが、長く使うならタイムレスなブラウンがおすすめです。

 

ちょうどいいサイズ感がグッとくるマルチケース

MACCHIATO SNAP FL MULTI CASE ¥18,000(税抜)

ロングウォレットと同シリーズの新作マルチケース。縦7.5cm、横12cm、マチ1.5cmのサイズ感は、女性の手にちょうどいい大きさで、スナップボタンと太ステッチがロングウォレットよりも存在感を感じさせます。丁寧に水染めされた革は、4カラーそれぞれが深みのある発色が革の素材の良さを際立たせます。背面にはカード入れがあり、内面にはキーチェーンが4つ付いているので機能性も頼れるマルチケースです。鍵や定期などを入れたセカンドウォレットとしても活躍してくれるはず。

 

ビジネスシーンで愛されるレザー

ID CASE ITALY-SHRINK ¥12,000(税抜)

現代のビジネスウーマンに使って欲しい社員証やIDカードを入れるためのカードケース。簡素なタイプが一般的ですが、ビジネスシーンであえて上質なレザーを使うことで上品な印象を与えますよ。スーツスタイルやオフィスカジュアルのスタイルを崩さないファッション感度の高いカードケースは、お客様の声を反映して誕生しました。絞りの型押し加工を施したシュリンクレザーが用いられ、高級感あるシボ加工と柔らかい素材感が特徴です。

 

ベーシックな定番名刺入れ

FLAP CARD CASE BOLERO ¥12,000(税抜)

同じくビジネスシーンで活躍してくれる名刺入れは、薄いマチでスタイリッシュなデザイン。ジャケットのポケットに入れても形が出ないほど薄いので、いつでも持ち歩くことができます。レザーの表面が型版によってプレスされているボレロレザーは、デコボコ感が均一に仕上げられ、コーティングを施しほどよい光沢感のある仕上がりに。スムースレザーよりもダメージや汚れが目立ちにくいので日常的に使う名刺入れも長くあなたのビジネスパートナーになってくれますよ。

 

手のひらサイズの愛らしいコインケース

SNAP COIN CASE BOLERO ¥¥11,000(税抜)

折り紙のように美しく畳まれた手のひらサイズのコインケースは、一切ステッチが入らず高度なベタ張りの技術で貼り合わせられた職人の技が光る逸品。愛らしい逆三角のシェイプはポケットにも入りやすく、口のポケットを開けると大きく開きます。 6カラー展開でブラックなどのベーシックな色からイエローやレッドなど色鮮やかな色が取り揃えられています。コインの代わりに女性はピアスや指輪などのアクセサリーを入れるケースとして使うのもおすすめですよ。

 

上質な日々を支えるモダンな革小物

職人の情熱が込められた革製品によって日常を少し豊かになるはず。次世代へも受け継ぐことができる革を是非、あなたの日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

FARO

www.farojapan.com

 

text: 和田典子

元記事で読む
の記事をもっとみる