1. トップ
  2. ダイエット
  3. 内臓脂肪は大トロで減らせる!? 脂肪を溜めない健康な体を作るための食生活

内臓脂肪は大トロで減らせる!? 脂肪を溜めない健康な体を作るための食生活

  • 2018.10.17
  • 13673 views
食事をとる女性の画像

■内臓脂肪が増えやすい生活習慣

メジャーの画像

9月12日放送の「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」(テレビ東京系)では、内臓脂肪を落とす方法を特集。ダイエットだけでなく生活習慣病やがん、認知症を予防するために、よぶんな脂肪をいち早く減らすための方法が取り上げられました。

内臓脂肪の量はお腹まわりのサイズを測り、男性で85cm、女性で90cmを超えると危険といわれています。しかし日本人は内臓脂肪がつきやすい体質なので、見た目が太っていなくても油断大敵。お腹まわりが同じサイズでも、欧米人と比べると日本人のほうが内臓脂肪が多いというデータもあるそうです。

内臓脂肪を溜めこみやすいのは、人より食べるのが早い人や食事制限によるダイエットを行ったことがある人。食生活だけでなく「夜は入浴せずシャワーで済ませる」「ビルの3階に上がるときはエレベーターをよく使う」などの項目に当てはまる人も、内臓脂肪が基準値以上になっているかもしれません。内臓脂肪がつきにくい体にするためには、お腹が空いたときに食事をすることが大切。それほどお腹が空いていないときに食べてしまうと、摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまうからです。

■内臓脂肪がつきにくくなる大トロ&ワカメ

皿に盛られた2貫の大トロの画像

内臓脂肪に詳しい内科医・奥田昌子先生は、食べるだけで体質を改善できる寿司ネタについて解説。大トロには脂肪に強いEPAとDHAが含まれているため、内臓脂肪がつきにくい体にしてくれます。EPAとDHAはサバやイワシなどの青魚にも含まれるのですが、大トロに含まれる量は倍以上。内臓脂肪のためには、大トロを積極的に食べるといいでしょう。

増えてしまった内臓脂肪を落とすためには、ワカメを食べるのがおすすめ。ワカメが腸内細菌によって分解されると、内臓脂肪に効く短鎖脂肪酸という成分が発生します。内臓脂肪を溜めこみやすいといわれた日本人の体質ですが、じつは腸内細菌の数がどの国の人より多いという特徴も。ワカメを食べて内臓脂肪を減らせるのは、日本人だけの大きな利点とも言えますね。

食べるだけで効果があるという2つの食材には、「ワカメと大トロって大好物じゃん! ラッキー!」「早速今夜買ってこようかな」「奮発して大トロ食べても太らないなんて最高」と歓喜の声が続出しています。

内臓脂肪を減らすだけで、スリムかつ健康な体が手に入るはず。お腹の脂肪が気になり始めた人は、さっそくワカメと大トロを取り入れてみては?

文/プリマ・ドンナ

元記事で読む
の記事をもっとみる