「酒は飲んでものまれるな」なんて言葉がありますよね。
言葉度どおり、お酒にのまれてしまうと自分でも取り返しがつかないような失敗をしてしまいます。
お酒好き自体は決して悪いことではありません。
しかし自分のキャパを知って飲む量をセーブできないとなると、彼から最終宣告を受けてしまうかも…。
そこで今回は「彼がドン引きしちゃう、絶対NGなお酒の失敗」について調査してきました。
1、記憶が無くなるまで飲んでしまう
お酒の失敗でよく聞くエピソードが「記憶をなくしてしまう」というもの。
楽しくて飲みすぎてしまった……なんて反省する瞬間がある人もいるはず。それが飲み会のたびにあるなら、彼からイエローカードが出ているかもしれません。
というのも、記憶がないってことは誰に何をされているか分からないってことですよね。
例えば気付いたら家にいたなんていうのは、自分が誰と一緒に帰ってきたのかもわからない状態。
誰かが送ってくれなければ道端で野宿していた可能性もあったわけです。
もし自分の彼女がそんな行動をしていると知ったら、お酒禁止令を出したくなる気持ちも分かりますよね?
また彼側の考えでいけば、記憶がない間にあなたの周りにいる男性に良からぬことをされている可能性を考えるわけです。
一度ならまだしも、何度も重なれば心配するのもバカらしくなって、それなら別れた方が楽!と別れを告げられてしまう最悪な結果に…。
彼に心配をかけないためにも「飲むなら友達といるとき」「彼と一緒のとき」など”ルール”を自分で決めると良いかもしれませんね。
2、口調が荒くなる
お酒は気持ちも開放してくれるもの、自分でも気づかないうちに素が出ている瞬間をあなた自身気付いていないのかもしれません。
女性がするお酒の失敗で男性からかなり不評だったのが「口調が荒くなる」ことでした。
ふだんは彼の前で気を付けて話していても、お酒を飲んでリミッターが外れ、暴言を吐いたり乱暴な言動をしたりする可能性が。
そんな姿は男性からすると大きなマイナスポイント。乱暴な人は願い下げ!なんて彼にフラれてしまうかもしれません。
お酒を飲んでも、言葉遣いや態度はわきまえて欲しいと考える男性たち。
節度を守れない女性とは一緒にいられないと考えてしまうのでしょうね。
ですから、飲む量は自分でしっかりコントロールするべき。大人の女性の立ち振る舞いを身につけましょう。
3、キス魔になる
酔うとキス魔になる女性、これは男性からすると「完全アウト」案件。
中には女の子にだけ……なんて珍しいタイプもいますよね。
とは言え酔った勢いで誰かれかまわずベタベタしてしまう女性は浮気性やワンナイトしてそうに見えてしまいます。
またキス魔な女性ってどうやらさみしがり屋が多いみたい。
そんな彼女の姿に、彼は「俺って彼女のこと、幸せにしてあげられていないのかな…」と自信をなくしてしまうのです。
もちろん彼の前だけ可愛いキス魔になれば、彼も悪い気はしないハズ!
がっかりさせないためにも、飲み会の席では自分をセーブしたほうがいいかも。
おわりに
記憶をなくす、口調が荒くなる、キス魔になる……。
どれも「自分をコントロールできていない行動」というのが分かっていただけたと思います。
こんな失敗、経験あるかも!なんて心当たりがある人は要チェック。
お酒にのまれないよう、節度を守って楽しい時間をすごすよう心がけましょうね!
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)