1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 平日に部屋が散らかる人必見!キレイが続くお部屋づくりの極意3ヵ条

平日に部屋が散らかる人必見!キレイが続くお部屋づくりの極意3ヵ条

  • 2018.9.15
  • 34651 views

「休日に部屋を片づけてもすぐに散らかる」「部屋の中でモノがなくなる」そんな経験をしたことはありませんか?今回は、家事代行サービスを行う「CaSy」のお掃除キャストに聞いた、キレイなお部屋を保つ方法をご紹介します。少し意識を変えるだけで、平日もすっきりとした状態をキープすることができますよ。

キレイな部屋を保てないのは普段の習慣かもしれません

部屋を掃除した後のキレイな状態は何日くらい続きますか?週末に掃除をしても平日になるとすぐに散らかる。使ったモノ、脱いだ洋服などを重ねてしまうので、どこに行ったか分からない…なんてことはありませんか?それは日々の習慣に問題があるのかもしれません。
そもそもなぜ部屋が散らかってしまうのか、原因を知るところから始めてみましょう。

すぐに部屋が散らかってしまう…その原因とは?

部屋がすぐに散らかってしまう人の特徴として、以下の理由が挙げられます。

1.モノの置き場所が決まっていない
リモコンやたたむ前の洗濯物など、きちんと置き場所を決めていますか?ベッドやソファの上に積み重ねて置いたりしていませんか?適当な場所に置くことで、部屋が雑多になってモノがなくなったり、何か他のモノを探すときにさらに散らかることがあります。

2.収納スペースにモノを押し込んでいる
空いているから…と言って、クローゼットや空きスペースにモノを詰め込むことがありますが、これは間違った方法です。一時的にはキレイになった印象を受けますが、本来の収納をうまく活かせていないことで、最終的にはモノがあふれて散らかってしまうのです。

3.モノが捨てられない
「いつか使うかもしれない」「まだ新しいから」などという理由で、モノが捨てられず、あふれた状態になっていませんか?そもそもの自分の部屋のスペースに見合った量でなければ、部屋に収まらず、そのぶん散らかってしまいます。使わないモノを収納しておくのはスペースの無駄遣いにもなるので、本当に必要なのかを見極めることが必要です。

キレイをキープするための「片付けの極意3ヵ条」

部屋が散らかる原因が分かったところで、苦手な方でもすぐに実践できる片付けの極意3ヵ条をご紹介します。

1.モノの定位置を決める
頻繁に使うモノはすぐに目につくところ、頻度の低いモノは収納の中に…など、まずは一つひとつにモノの定位置を作ってあげましょう。そうすることで部屋が散らかるのを防ぐことができますよ。

2.収納アイテムをシリーズ化する
モノはクローゼットなどに押し込まず、収納アイテムを用意して整理をしましょう。その際に収納ボックスやラックなどのサイズやカラーに統一感を持たせることを意識してください。部屋全体に統一感が出ることで、自然と散らかった部屋の状態が気になるようになり、掃除をしようという気持ちになります。

3.思い切って処分してしまう
1年以上着ていない服、念のため取っているけど使う予定がないモノなどは、一度本当に必要かどうか見極めましょう。状態が良いモノは、リサイクルショップに持って行ったり、お友達に譲るのもよいかもしれません。モノの量が減ることで、部屋が散らかることも少なくなり、日々の片付けが楽にもなりますよ。

自分の理想の部屋づくりを

キレイな状態が長く続くと部屋の居心地がよくなり、日々の生活が快適になりますよね。そんな状態を保つには、週末に大掃除をするのではなく、毎日少しずつ意識をすることが大事なのです。自分の理想の部屋を目指して、今回ご紹介したポイントを参考にしてみてはいかがでしょうか。

writer / minami photo / Shutterstock

取材協力

家事代行サービス『CaSy』
スマホで簡単予約!業界最安値水準価格の、手軽に使える家事代行サービス。子育て世帯やビジネスパーソンに掃除&料理の代行サービスを提供している。
https://casy.co.jp/

CaSyジャーナル
「大切なことを、大切にできる時間を創る」をビジョンに掲げるCaSyのメディア。賢く家事をこなし、楽しく生活したい人に役立つ情報を発信している。
https://casy.co.jp/fblog

元記事で読む
の記事をもっとみる