1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし上手さんに学ぶ♫すぐ真似できる「綺麗なたたみ方・収納法」特集

暮らし上手さんに学ぶ♫すぐ真似できる「綺麗なたたみ方・収納法」特集

  • 2018.9.11
  • 21511 views

色んな収納用品を使ってもなかなか上手くいかない収納ってありますよね。

そんな時は、たたみ方や収納法を変えてみると良いかもしれません。

今回は、暮らし上手さんたちが実践されているたたみ方・収納法をご紹介します。是非最後までご覧ください。

すぐ真似できる♫「綺麗なたたみ方・収納法」

「タオル」のたたみ方・収納法

家族みんなが使うタオル。取り出しやすい場所に置いておきたいですよね。

タオルを生活感なく見せる収納にするには、たたみ方が重要なポイントなんです。

こちらはタオルの端を見せないようにたたまれていて、ホテルにあるタオルみたいですよね。

先ほどご紹介したタオルのたたみ方を詳しくご紹介します。

まずタオルを裏返しにして広げます。

手前側を3分の1の部分で折り、同様に反対側も折って長方形を作ります。

右端と左端を真ん中まで折って、最後に半分に折れば完成です。

サイズの違うタオルも端を見せないようにたたむだけで、グッとスタイリッシュになります。

こちらは、ちょうど良い大きさに折ったタオルをクルクルと丸めて収納されています。

サイズや色が揃っているのでとてもスッキリ見えますよね。

丸めるだけなので簡単に真似できますね。

たたんだタオルにオリジナルのラベルをはめて、ホテルライクに収納されています。

ラベルは印刷したラベルと画用紙、クリアファイルで作られているそうです。

繰り返し使えるのが嬉しいポイントですよね。

来客用や見せる収納にぴったりな収納法です。

「レジ袋」のたたみ方・収納法

どんどん貯まっていくレジ袋。

ボックスにぎゅうぎゅうに詰め込んで満足していませんか?

レジ袋もたたみ方を変えるだけで、こんなにスッキリと取り出しやすい収納にすることが出来ますよ。

こちらは収納しやすい四角形にするたたみ方です。

まず上下を合わせて半分に折り、左右から3つ折りにして長方形にします。

長方形になった袋を3つ折りになる様に下側から折って、最後に上の部分を下の袋状になった部分に入れ込んで完成です。

ケースに立てて収納する用のたたみ方を紹介します。

縦半分に折って、更に半分に折り長細い形にします。

飛び出している持ち手の部分を内側に折り込んだら、ちょうど良いサイズになるまで折り込んでいけば完成です。

簡単なのでお子さんにお手伝いしてもらっても良いですね。

こちらはレジ袋の丸い畳み方です。

まず、緩くひとつ結びにして片方を結び目に入れ込みます。

もう片方も結び目に入れ込んで、裏返して完成です。

完成した後に、輪になっている部分を少し広げて形を整えると良いですよ。

机がなくても出来るたたみ方なので覚えておくと便利です。

「靴下」のたたみ方・収納法

普段、靴下はどうたたまれていますか?

気がつくと、ケースや引き出しの中で片方だけ行方不明なんてこともありますよね。

バラバラにならず、ケースや引き出しもスッキリ見える靴下のたたみ方をご紹介します。

こちらは、簡単にできるたたみ方です。

まずは靴下を重ねて履き口を折りこみます。

つま先部分を一回折って、上の履き口に挟み込めば完成です。

子供用だけでなく、大人用の靴下でも同じようにたたむ事が出来ました。

たたんでも絵柄が見えるので、こんな風にポイポイっと収納しても取り出しやすいです。

幼稚園用と私服用を分けて収納されているそうです。

お子さんでも選びやすい収納になっていますね。

履き心地が良いと人気の無印良品の直角くつした。

2つを重ねて爪先部分をかかと部分に重ねるように折って、履き口まで折り込めばスッキリ綺麗に折る事ができます。

仕切りのあるケースでの収納にオススメのたたみ方です。

たたむのが難しいくるぶしタイプの靴下は、靴下ハンガーを使う事でとても綺麗に収納できますよ。

こちらの靴下ハンガーはこのまま干す事も出来るんです。

干してそのまま収納出来るなんてとても便利ですよね。

セリアでもソックスハンガーが新発売されています。

同じようにこのまま干す事もできる優れものです。

100均アイテムならまとめ買いして靴下収納の見直しが出来ますね。

「子供服」のたたみ方・収納法

サイズアウトしたお洋服の保管にも役立つ、小さなお子さんのお洋服をコンパクトに収納できるたたみ方です。

たたむ前に、股部分のボタンを外すのがポイントだそうです。

上下から3つ折りにして半分に折って、クルクルと丸めれば完成です。

簡単でとてもコンパクトになるのが嬉しいですね。

長袖のロンパースも左右から3つ折りにして、袖も内側に折り込んでクルクルと丸めれば完成です。

立てて収納出来るのでサッと取り出しやすくなりますよ。

簡単なので是非挑戦してみてくださいね。

かさばるフード付きのアウターは、まず袖を内側に折り込みます。

裾をフードに向けて折り、フードの根元までもう一度折ります。

折った裾をまとめてフードの中に入れれば完成です。

覚えておくと外出先や旅行で大活躍してくれますよ。

「洋服」のたたみ方・収納法

最後は大人用の洋服のたたみ方です。

長袖のカットソーはまず袖を中心に合わせて折ります。

袖を基準にして端を折り込み、最後に引き出しの高さに合わせて折って完成です。

こちらでは、トップスをクルクルと丸めて台紙でまとめられています。

統一感が出て素敵ですよね。

紙と両面テープがあれば真似できる収納アイデアです。

紙の他にも、こんな風にリボンでまとめる方法もありますよ。

リボンにすることで高級感のある収納になりますね。

こちらではサテンリボンを使われているそうです。

まとめ

今回は、すぐ真似できる綺麗なたたみ方・収納法をご紹介しましたがいかがでしたか?

たたみ方や収納法を工夫するだけでスッキリ度がアップします。

是非、今回ご紹介した暮らし上手さん達のたたみ方や収納法に挑戦してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる