1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 昼も夜も部屋を明るく!お洒落に光を取り入れるアイテムと取り入れ方をご紹介☆

昼も夜も部屋を明るく!お洒落に光を取り入れるアイテムと取り入れ方をご紹介☆

  • 2018.9.8

キラキラしたデザインのアイテムって、インテリアに華やかさをプラスしてくれるだけでなく、気分を明るく盛り上げてくれますよね♪

そこで今回は、光を取り入れて部屋をお洒落に演出してくれるアイテムと、インテリアコーディネート例をご紹介します。

サンキャッチャー

サンキャッチャーは、クリスタルガラス等でできているインテリアアイテム。

光が当たることで虹のような輝きが生まれ、光を室内に取り込むことができます。

幸運を呼び込むと言われ、風水やパワーストーンアイテムとしても人気を呼んでいます。

サンキャッチャーに光が当たると、クリスタルガラスのそれぞれの面が虹色の光を放ち、いろんな方向に虹の光を落とします。

1方向だけでないので、飾った窓辺が明るい印象になりますよね。

モノトーンを基調としたインテリアはシックで落ち着きのある印象ですが、サンキャッチャーをプラスすることで、明るい雰囲気になりますね。

サンキャッチャーを飾った壁周りはシンプルにしておくと、プリズムカラーがはっきり見えますよ!

異素材ミックスのサンキャッチャー

DIYのホワイトモビールサンキャッチャー。

クリスタルガラスとレースやカスミ草入ボトルを組み合わせて、ナチュラルインテリアにもマッチする可愛らしい作品です。

サンキャッチャーを、ハンギングリースから吊るしたコーディネートです。

シャビーシックなドライフラワーからこぼれ落ちた雫のような、上品な天井インテリアですね!

レース等と組み合わせたサンキャッチャーを、ルーバーに飾り付けています。

壁の側に吊るすと虹の光は抑えられ、クリスタルガラスの側に光が集まります。

異素材サンキャッチャーは、使っている素材を生かした飾り方ができ、コーディネートのバリエーションが広がりますよ♪

カラークリスタルを使ったハンドメイドサンキャッチャー

こちらもハンドメイドのサンキャッチャー。

赤や緑、ブルーのカラークリスタルを使ったはっきりとした色の組み合わせで、存在感を出していますね。

サンキャッチャーは複数飾るとよりたくさんの虹の光を発し、夕方の暗くなってきた室内を明るく見せてくれますよ♪

高さや角度を変えて飾ると、光の辺り場所に変化が生まれます。

サンキャッチャーを使ったインテリアアレンジ

こちらはクリスタルガラスを木製棚に並べたインテリアです。

窓際に飾ると、クリスタルの下に影とともに虹色の光が落ちて、日光が当たらなくなるまで明るい窓辺が楽しめますよ。

真っ白なフラワーリースにサンキャッチャーを吊るした、清楚なインテリアです。

すりガラスの窓辺は光の入り方が控えめなので、明るくて爽やかな色合いの雑貨と合わせてサンキャッチャーを飾り、光を取り入れてみて!

オーナメントをサンキャッチャー風に

こちらは、リビングの天井から垂らした飾り紐にクリスマスオーナメントをつけたインテリアです。

透明感があるストーンやガラス、キラキラした飾りが好きで、部屋をいつでも華やかにしたいという方にもおすすめです。

夜のお洒落なライトアップ

こちらはセリアの電球型LEDオーナメントの中に、インテリア小物を閉じ込めた光のインテリア。

電球の中には、セリアのフェイクグリーンとウッドチップが入っています。テラリウム風オブジェとして、棚周りを明るく見せてくれますよ。

電球に入れるアイテムによっては、ナチュラルインテリアだけでなく、様々なテイストにマッチしますよ!

イルミネーションツリーは、クリスマスシーズンはもちろん、晩秋から年明けの日が長くなるまで楽しめる光のインテリアです。

ツリーにLEDライトが内蔵されているタイプは、コードを巻きつける必要がないので、スッキリとした印象。

LED内蔵ツリーは、北欧インテリアとして部屋をモダンに仕上げ、柔らかい光で照らしてくれますよ!

オーナメントもシンプルなモノトーンの星型デザインを選ぶと、華やかに見せつつもシックに決まります。

こちらのボトルライトの中には吊るされたライトが入っていて、揺らす度に光が揺れて、幻想的な雰囲気に。

持ち運びしやすいので、キラキラ光らせたい場所にピンポイントで取り入れることができるのも魅力です♪

まとめ

今回は、サンキャッチャーやイルミネーションライトなどの光を取り入れたお洒落アイテムと、インテリアコーディネートをご紹介しました。

太陽光を取り入れたり、キラキラした光をインテリアに取り入れるだけで、部屋が生き生きとした印象になっていますよね!

キラキラしたインテリアアイテムに目がない方は、ぜひ試してみてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる