1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【いぬねこ うちのこ。】えなちゃん(1歳)とマルプーのフラン(2歳)/anさん

【いぬねこ うちのこ。】えなちゃん(1歳)とマルプーのフラン(2歳)/anさん

  • 2018.9.6
  • 31623 views

犬や猫と暮らしながら、子育てをしているファミリーをご紹介する「いぬねこ うちのこ。」。第25回目は1歳の女の子、マルプーと暮らすanさんです。

写真上:(フラン)もう下ろして~ (娘)まだ遊ぼうよ~
写真下:真面目なお顔でハイチーズ!
真っ白で、ぬいぐるみのように愛らしい犬のフランと暮らすanさん。フランと仲良くしたい娘さんとフランの関係が、とてもかわいらしいインスタグラムは、見ていて癒されます。そんなanさんにうちのこのベストショット、犬と暮らしながらする子育てについて、お話を伺いました。

anさん プロフィール
今春、夫の転勤で生まれ育った熊本県を離れ、宮崎県の北部での生活がスタート。フランと娘のおてんば2人と、娘たちを溺愛中の夫、3人+1わんこで楽しく過ごしています。ファッションが好きで、出産してからは自分だけではなく、娘のコーディネートやヘアアレンジをするのが楽しみ。娘が大きくなったら、一緒に買い物に行きたいと今からワクワクしています。
Instagram:@la_la_flan



■愛すべき「うちのこ」たちをご紹介!

・えな 1歳
・フラン 2歳 マルプー(マルチーズ×トイプードル)

真っ白毛のフラン。フラン風の服の娘。
えなは5月に1歳になったばかりの、おてんば娘。生後10ヶ月で歩けるようになってからますます活発になり、目が離せません。

鏡の前で「かわいい~」というと、満面の笑みでポーズをとる、ちょっとおませさん。フランのことで大好きで、一緒に遊ぼうとして追いかけまわしたり、おもちゃをブンブンして、フランにちょっと嫌がられています(笑)。早くフランと仲良くなりたい娘。将来動物好きになりそうな予感です。

フランが家族になってすぐの頃。かわいくてたまらない!
フランはマイホームを購入したのをきっかけに、わんこと暮らしたいという思いが強くなり、飼うことを決意。ブリーダーをしている夫の叔父から、かわいい子が生まれたと動画をもらい、夫婦揃って一目惚れ。この子と暮らしたいと即決しました。

真っ白で、ふあもこな毛とまん丸の目と鼻の大きさが一緒で、ぬいぐるみのようなフラン。性格は内弁慶の外地蔵タイプ。外ではとにかくびびり屋さんで、私たちの後ろに隠れたり、怖くて吠えてしまいます。でも家では気が強く、おてんばさん。パパが大好きで、寝そべっているパパのお腹の上に乗ったり、膝の上でくつろいだり、常にべったり甘えています。ツンデレな性格も、私たちにとってはとても愛おしいのです。


【ママに質問!】
1:愛犬とは、いつから一緒に暮らしていますか?

娘が生後1ヶ月くらいの頃。クッションの上から様子を見るフラン。
子どもが産まれる前から一緒です。初めてフランと娘が顔を合わせたのは、産後1週間で退院した日。フランは怖がりなので、赤ちゃんを見たことがなかったからか、娘を近づけたら逃げてしまいました。それからはずっと気にはしているものの、様子を見るように遠巻きに見ていました。

少し距離が縮まったのは、一緒に散歩に行けるようになった、娘が2ヶ月過ぎの頃。みんな一緒に行くので、フランがやきもちを妬かなくなったのかなと思います。

現在は正直、そんなに仲良くありません(笑)。娘はフランと仲良くしたいのですが、フランは娘が近づくと、違う場所に行ったり、クールな対応。でも前に比べると、おやつを娘の手から食べたりと、少しずつですが距離が縮まってきたように感じます。

ソファの背もたれの上はフランの定位置♥
不思議なのは、娘が本気で泣いていると、泣き止むまでフランも一緒に遠吠えすること。その声を聞いて、娘は泣き止むこともしばしば。これからも焦らず、フランのペースで少しずつ娘を受け入れて仲良くなってくれたらと思っています。

【ママに質問!】
2:愛犬に「寂しい思いをさせている」と感じたことはありますか?

みんなでドライブだよ。楽しいね!
娘はまだ小さく、どうしてもかかりきりになってしまうことが多いので、ふとフランを見ると、寂しそうな目で離れたところから見ている時があり、胸が締め付けられる思いになります。

心がけていることは、娘が寝たときや一人で遊んでいるときは、フランとたくさん遊んだり、甘えさせたりすること。夜、夫が帰宅したら、フランと娘それぞれの相手をして、できる限りフォローをするようにしています。

【ママに質問!】
3:愛犬と暮らすために、導入したアイテムはありますか?

おてんばなフラン。
新居のフローリングがとても滑りやすく、膝が悪いフランには負担になってしまうので、クッション性の高い極厚のフロアマットを購入し、フローリングに敷いています。

防音効果も高いので、下階に住んでいる方に、少しはご迷惑かけることが減ったかなと思います。

【ママに質問!】
4:愛犬のお世話で、お子さんにお手伝いしてもらっていることはありますか?

「フランのリードは、あたしがもつ!」
私たちの真似をして、フランにご褒美のオヤツをあげたがり、あげた後はフランの頭をナデナデしようとします。『フランねぇねにどうぞして』と言ってオヤツを渡すと、フランにオヤツを握りしめた手をグイグイ差し出しています。

フランは食べようとしますが、娘が握りしめすぎて手から取れず、私に『食べられませんよ』と目で訴えてくるのがいつも面白いです。また散歩のとき、リードを持ちたがります。広場で、他の人やわんこがいないときに(大人が常に側にいる状態で)、娘にリードを持つ練習をさせています。

【ママに質問!】
5:犬と暮らしながら子育てをすることのメリットは、ズバリ何でしょうか?

娘とフランと過ごす、幸せな時間。
ただただ、わんこの存在にとても癒されます。子育てで疲れたなと思ったときも、フランと遊んだりゴロゴロするだけで、幸せな気持ちになれます。心が穏やかになることがメリットかなと思います。

フランが大好きな公園で、お引越し前にピクニック。また帰省したら行こうね。
娘が投げたボールをフランが取りに行ったり、2人がロープの引っ張り合して遊んだりしているのを見たとき、2人の距離が少し縮まったと、嬉しく幸せな気持ちになります。みんなでお散歩に行くと、無性に幸せだなぁと感じます。

【ママに質問!】
犬と暮らしたい! と考えているママさんやパパさんに伝えたいこと

娘がお風呂に入るときは、ずっと見守り隊のフラン。
わんこと子どもとの暮らしは、旅行や遠出も気軽にできないし、それぞれに手もかかるしと大変なことがたくさんです。私はわんことお子さんがとっても仲良しのお宅を見て、それに憧れていましたが、現実ではわが家は仲良しになるのはまだまだ先かなという感じです。

わんことお子さんが仲良くならなかったら…と迷っている方もいらっしゃると思います。でもわんこにも性格があってそれぞれの好きな距離感があるので、すぐに仲良くなれなくても心配しなくていいと私は思います。

そして、わんこと暮らしていく中で子ども自身も成長していってくれるのではないかと思います。大変なことの100倍、一緒に暮らして楽しいし、幸せを感じています。

わんことお子さんとの暮らしを悩んでいる方、お子さんとわんことの相性は、実際に飼ってみなければ分かりません。でもきっとわんことの暮らしは、思っている以上に楽しいですよ!

▼愛すべき「うちのこ」たちに伝えたい! ママからのメッセージ


「2人とも、代わりのきかない、かけがえのないそんざいです。

今もこれからも、ずっと愛しているよ!

できればもうちょっと仲良くなってね(笑)」

ママより



anさん、ありがとうございました!

(赤木真弓)

元記事で読む
の記事をもっとみる