1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 人に優しくするだけで心も体もヘルシーに。優しさから得られる健康効果って?

人に優しくするだけで心も体もヘルシーに。優しさから得られる健康効果って?

  • 2018.8.15
  • 3544 views
Women's Health

誰かのためを思って行動をすると、不思議と温かい気持ちになる。実はこれ、人に優しくすることで得られる健康効果みたい。

最近「Kindness(優しさ)」という単語をよく見る……そう感じているのなら、それは決して偶然ではない。それはそう、近頃”Kindness”の単語を忍ばせたブランド名がインスタグラムでも続出し、ピッツバーグやテキサス州のアーリントンでは”Kindness”を祝福する日までもが正式に発表される予定。足りていないからこそ、声を上げる人が増えているのだと語るのは、ノースカロライナ大学チャペルヒル校の心理学兼神経科学の助教授、カート・グレイ。「世界を変えるのは難しいけれど、自分が住む地域から少しずつ変化をもたらすことならできるはず」と彼。それに愛情を示すことで体にも素敵な変化が表れるそう。気になるその4つの効果とは?

心臓が健康になる

Women's Health

誰かに優しくすると、往々にしてその優しさは自分に返ってくるもの。

「Health Psychology」が公開した研究では、誰かにお金をかけると心臓血管機能の働きが改善されることが分かっている。この研究では、3週間にわたり毎週被験者たちに40ドルを配り、一つのグループはそれを自分のために費やし、もう一つのグループはそれを誰かのために費やしたそう。すると三週間後、後者のグループの血糖値が低下していることが判明。研究を担当した著者は、人とのつながりを見いだすことでストレスが減り、そのおかげで心臓が健康になったのでは、と推測している。

……そこであなたにもできること何も誰かに大金をかける必要はない。うれしいことに、たったの500円だけでもその効果は得られると教えてくれるのは、研究の著者であり、ハーバード・ビジネス・スクールで行動科学者を務めるアシュリー・ウィランズ博士。友達にコーヒーをごちそうして、その効果を確かめて。

もっと前向きになれる

Women's Health

人に優しくするだけで、幸せな気持ちにさせてくれるホルモン、オキシトシンがより多く分泌される。このオキシトシンこそが不安な気持ちを軽減してくれ、気持ちを前向きにしてくれるそう。さらに周りが誰かに優しくしている姿を見るだけでも、同じ効果が得られるみたい。

……そこであなたにもできることまず心が乱れる場面を想像してみて。例えば、誰かにイライラをぶつけられたとき。そんなときは反撃するのではなく、「今日はあまり調子がよくないのかな」など相手の気持ちも汲んでみて。「忘れがちだけど、誰もが毎日を一生懸命乗り越えようとしている」とグレイ。研究によると、優しさは伝染するもの。だからこそ、心優しい仲間を増やせるよう意識してみて。

寿命が延びる

Women's Health

アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルスのとある研究では、ストレスフルな出来事(職や大事な人を失う)があっても、その出来事があった一年の間に周りに優しく振る舞えている人の方が、長生きする傾向にあると判明している。本研究の著者は、思いやりを見せることこそが傷を癒やし、回復力を補ったと話している。

……そこであなたにもできること周りに手を貸すことを習慣づけてみて。例えば電車賃が足りない子にはお金を貸してあげたり、手が回らない友達の用事を代わりに済ませてあげたり。動物保護施設や、ホームレスへの炊き出しでボランティアをするのも一つの手。

免疫力が高まる

Women's Health

思いやりと感謝の気持ちを常に心に留めておくと、免疫力も高まる。「Journal of Advancement in Medicine(最先端医学ジャーナル)」が公開した研究で、被験者たちにこの二つの気持ちを5分間心に留めるエクササイズに取り組んでもらったところ、ウィルスを撃退してくれる免疫体、免疫グロブリンAの分泌量が増加したそう。

……そこであなたにもできることあなたが大事だと思う人の好きな特徴に5分間考えを巡らしてみよう。それ以上の効果を得たい場合は、大切な人に感謝の手紙を書いてみて。カリフォルニア大学リバーサイド校で心理学の教授を務め、幸せについて研究を重ねてきたソニア・リュボミルスキー博士によると、手紙は送らなくてもいいみたい。思いを文章にするだけで、よりその人の大切さを噛みしめることができ、彼らがしてくれたことを改めて振り返ることで、より謙虚にもなれるそう。さらには、良心も生まれて、「周りの役に立ちたい!」という気持ちが芽生えてくるみたい。

元記事で読む
の記事をもっとみる