1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 撮り鉄女子になりたい…電車を超おしゃれに撮っちゃうコツ・基本編 #37

撮り鉄女子になりたい…電車を超おしゃれに撮っちゃうコツ・基本編 #37

  • 2018.8.12
  • 416 views

プロカメラマンにスマホの撮影テクを教わる連載、37回目はちょいと難易度高めな鉄道の撮り方にチャレンジ。スピード感ある電車をはたしてスマホカメラでキャッチできるのでしょうか? そのコツを教わっちゃいます!

流し撮り写真:佐藤朗、その他写真・文:田代わこ

【カメラマンが教える! いいね! がつくスマホの撮影テク】vol. 37

まずは停まっている電車から!

この連載では、プロカメラマンの佐藤朗先生にスマホカメラの撮影テクを教わっています。鉄道の撮り方編、まずは初級レベルでもチャレンジしやすい「停車中の列車を撮る方法」からスタート! 佐藤カメラマンによると、コツは以下の3点です。

コツ1:新幹線など特殊な車両の場合は前から顔を撮るとわかりやすい
コツ2:色や模様が特徴的であれば、電車の横顔を撮ってもおもしろい
コツ3:電車は横長なので、構図的には横のほうが撮りやすい

このコツを踏まえ、今回は筆者がこの夏に訪れたイタリアの列車をモデルに撮影チャレンジしてきました。

まずはイタリアの高速列車「フレッチャロッサ」を撮影。赤いボディがかっこいいです!

高速列車の入り口です。飛行機と同じくビジネスクラスがありました。

こちらはローマ空港と市内を結ぶ電車。車体がイタリア国旗の色になっています。

車内の撮り方は?

続いては、車内の撮り方について。佐藤カメラマンに教わったコツは以下の3つ。

コツ1:まずは「何を撮りたいのか」をはっきりさせること
コツ2:車窓を撮る場合、少し引いて窓を額のように見せてまっすぐ正面から撮ると絵になる
コツ3:外国で撮る場合、日本と違う点にクローズアップしてみるとおもしろい

「何を撮りたいのか」を意識し、まずは地下鉄の扉に貼ってあったシールがかわいかったので撮ってみました。扉に寄りかかると危ないよ~って一目瞭然ですね。

次は車窓撮影。シチリア島のローカル線に乗ったときの車窓ですが、肝心の景色があまり絵にならない場所でした。

こちらはナポリ近郊を走る電車の座席から撮った景色。

こちらはナポリの地下鉄車内。スリが多いため防犯カメラが設置され、天井のモニターで車内の映像がリアルタイムで映し出されていました。また、日本と違って吊り革もありません!

こちらはイタリア高速鉄道車内にあるサイレント車両の入り口。おしゃべり好きのイタリア人が車内で静かにできるのでしょうか……? 私は隣の車両にいましたが、サイレント車両から楽しそうに電話しているおばちゃんの声が終始聞こえていました。

走る電車もスマホで撮れるの…?

さて、いよいよ鉄道写真の王道、憧れの “流し撮り” について佐藤カメラマンにテクニックを聞いてみました。流し撮りは背景だけをブレさせて列車のスピード感を表現する……という高度なテクニックなので、普通のスマホカメラで初心者が撮るにはかなり難しいとのこと。それでもチャレンジしてみたいので、コツを教えていただきました。

コツ1:流し撮りとは “ブレ” を利用した表現方法なので、外が明るいとカメラのシャッタースピードが上がりすぎてしまい、あまりブレない。そのため、夕方やホームの中など暗い場所で撮れば、シャッタースピードが遅くなるので撮りやすくなる

まずはこのコツをもとにナポリ地下鉄の暗いホームで何度かチャレンジしてみましたが、失敗。背景にある駅名の文字にピントが合ってしまい、肝心の車体はボケてしまいました。

コツ2:流し撮りを成功させるには、ある程度電車から離れ、ピントをロックさせてから電車の動きに合わせて横移動でスマホをスライドさせる

今度は夕方のローマで路面電車をモデルに撮ってみました。こちらも何度か試しましたが、やはり電車がボケて背景のほうがクリアに撮れてしまいました。

残念ながら筆者の写真はどれも失敗に終わったため、佐藤カメラマンがスマホで撮った写真をお借りしました。この写真は、『Camera+』というマニュアル操作ができるカメラアプリを使い、シャッタースピードを1/60秒に設定して撮影されたとのこと。さらにISO感度を落としたうえ、サングラス越しに撮影してレンズに入る光を少なくコントロールされるなど高度なテクニックを使われています。

スマホカメラで流し撮りをしてみたい人は、佐藤カメラマンのテクニックを参考にチャレンジしてみてくださいね! 次回は鉄道の撮り方、応用編。鉄道旅をおしゃれに撮る方法を教わります。お楽しみに!

Information

佐藤朗先生の著作情報!

『おいしいかわいい料理写真の撮り方』(イカロス出版)¥1458
スマホのテクニックと料理写真のノウハウがいっぱい詰まった本が好評発売中です!フードスタイリングも学べて、撮り方例もいっぱい。ぜひお手に取ってみてくださいね!

佐藤先生の写真体験教室情報

佐藤先生の料理写真体験教室、公式サイトにスケジュールがアップされています! 人気教室なので、レッスン受けたい方はお早めにチェック&予約してくださいね 詳しくは、料理写真教室をご覧ください!

プロフィール

佐藤 朗(さとう あきら)
株式会社フェリカスピコ代表。日本大学芸術学部卒業。有名雑誌や書籍、Web媒体などで活躍中。また、料理写真専門のカメラ教室を設立、毎月各地で開かれる教室は常に満席となる人気ぶり。著書に『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ』(青春出版社)。
Instagram:@felica_spico

田代 わこ(たしろ わこ)
出版社勤務を経て、フリーランスのライター・エディターに。主にエンタメ系コンテンツ記事を執筆。趣味は美術鑑賞。ananwebでは「女子的アートナビ」を連載中です!

元記事で読む
の記事をもっとみる