ハーフパンツやショートパンツに子供っぽいイメージを持っていませんか?
でも、今シーズンは大人女子でもハーフパンツやショートパンツをおしゃれに着こなしている方達が多いんです!
そこで今回は、ハーフパンツやショートパンツが大人っぽく見える着こなし術をご紹介したいと思います!
是非、最後までチェックしてみてくださいね☆
シンプルに着こなしても大人っぽい
ショートパンツと言っても、長めの丈をチョイスすると露出も控えめで、大人でも着こなしやすいです。
さらに、シルエットは太めのものでスタイルアップ効果を期待したいですね♪
モノトーンカラーでまとめても重苦しくなく、夏らしい涼しげな着こなしが叶うのがショートパンツのいいところ。
少しラフさを出して、抜け感を演出してみましょう!
さっぱりとした白のショートパンツには、ブルー系のトップスを合わせると清涼感のあるカラー使いに。
ボーダートップスなら、夏ならではのマリンスタイルが楽しめますよ!
落ち着いたベージュのショートパンツは、カラー使いが大人っぽく仕上がるので幼さを感じさせません。
ロゴTシャツや、ペタンコサンダルでゆるく着こなしてもラフになりすぎないですよ。
また、スニーカーでボーイッシュに仕上げてもOK!
白×ベージュで淡色のワントーンのときは、スニーカーを黒にして引き締めポイントに。
カラー使いにメリハリがつきますよ!
合わせる小物も淡いカラーのもので統一すると、女性らしくやわらかいヌーディな印象に仕上がります。
白シャツやスキッパーシャツできちんと感を出せば、お仕事コーデにも使えます!
深みのあるブラウンも大人っぽく着こなせるカラー。
ブラウンならではの深みに夏らしさが足りないと感じる場合は、カンカン帽をプラスして涼しげに決めてみましょう♪
鮮やかなイエローのショートパンツは、より子供っぽく見えてしまいそうで懸念されてしまいがち。
そんなときは、白シャツで綺麗めな印象をプラスして大人っぽさを演出するのがベストです☆
オレンジも、イエロー同様に色味が鮮やかなので幼さが気になりますよね。
でも、暖かみのある色合いが夏ならではなので積極的に着たいアイテムでもあります。
キャップでスポーティに仕上げると、ぐっと引き締まりますよ!
カジュアル感の強いデニムのショートパンツには、シックな黒レースのトップスを合わせて大人ならではの雰囲気を演出。
足元もパンプスで上品に仕上げているので、幼さは全く気になりませんね!
ジャケットと合わせてマニッシュに
ジャケットとセットアップできると、ショートパンツもマニッシュでクールな雰囲気に仕上がります。
だから、お仕事コーデにもピッタリなんですよ♪
カラーも落ち着いたものを選んでシックに決めてみて。
深みのあるブラウンのセットアップなら、秋口まで長く使えますね!
パンツがショート丈ですっきりしている分、ジャケットを少しゆったりめにすると、バランスが絶妙に。
夏らしく明るい印象を与えてくれるセットアップなら、ジャケットを羽織っていても暑苦しくならず、夏ならではの雰囲気を楽しむことができますね!
こちらのコーディネートは、足元がおしゃれポイント!
パンプス×ソックスで外すことで、ジャケット×パンツのセットアップもカチッと決まりすぎず、トレンディに仕上がります。
ジャケットの袖を通さず肩にさらっと掛けた着こなしは、こなれ感が抜群!
幼さが気になるショートパンツコーデも、こなれ感で子供っぽさを回避!
大人の上品な着こなしが叶います☆
ハーフパンツやショートパンツも大人っぽく着こなせる!
いかがでしたか?子供っぽいイメージが強いハーフパンツやショートパンツですが、着こなし方によってはしっかりと大人っぽさを表現できるんですね!ぜひ、試してみてください♪