1. トップ
  2. ヘア
  3. 美容師が教える!簡単すぎる「アホ毛」の対処法4つ

美容師が教える!簡単すぎる「アホ毛」の対処法4つ

  • 2018.8.2
  • 47660 views

髪の悩みは人それぞれ多様なものですが、“アホ毛”に悩まされた経験がある方は多いのではないでしょうか?

綺麗にスタイリングした髪にアホ毛がツンツン立つと、せっかくのスタイルも何だか素敵ではなくなってしまいますよね……。

そこで今回は、美容師の筆者が、アホ毛ができる原因と対処方法をご紹介します。

そもそも…アホ毛って何?

通称“アホ毛”と呼ばれる髪は“新生毛”といい、実は頭の全ての部位にあるんです。

髪は必ず5年で生え変わる周期があるといわれ、5年間生え続けた髪は抜け落ち、抜けた毛根から新しく髪が生えてきます。これが新生毛です。

この新生毛は時間をかけて太くなるのですが、はじめは細く柔らかいので他の髪と馴染まず、“アホ毛”として表面に独立して立ち上がってしまいます。

アホ毛を目立たなくする方法

説明した通り、アホ毛は生理現象なので失くすことはできません。かといって、そのままにすると髪にツヤが出づらくなってしまいます。

そこで、今日からできる“アホ毛”を極力目立たなくさせる4つの方法をご紹介。ぜひ試してみてください。

(1)髪に栄養を与える

髪のコンディションが悪いとき、特に乾燥した状態だとアホ毛は目立ちやすくなります。アホ毛は細く柔らかい新生毛なので、トリートメントや洗い流さないトリートメントで栄養をしっかり補給しハリやコシを与えて髪に馴染ませることが大切です。

(2)ドライヤーでおさえる

髪はドライヤーである程度操作することができます。ドライヤーの熱をしっかり当てると、アホ毛をおさえることができます。逆にドライヤーを使わず自然乾燥にすると、アホ毛は目立ちやすくなるので要注意。

(3)油分のあるスタイリング剤を使う

アホ毛は乾燥すると余計に目立ってしまうので、最後の仕上げは油分を補給するスタイリング剤がおすすめ。ただ、根元部分にスタイリング剤をつけすぎてしまうと、ペタッと潰れたスタイルになってしまうのと、毛穴の詰まりの原因になるので少量の塗布を心がけてください。

(4)日頃から健康的な食事や生活を送る

髪は体の一部です。心身共に疲労し不健康な状態だと髪は弱りアホ毛が多くなってしまうことも。普段から体の健康に気をつけて、健やかな状態を保つように心がけたいものです。

今回ご紹介したようにアホ毛は誰にでもあるものです。目立つ人と目立たない人がいるだけなので、ご紹介した方法を実践してツヤのある美しい髪を目指してください。

元記事で読む
の記事をもっとみる