1. トップ
  2. ダイエット
  3. むくみ解消で見た目痩せ!夏こそ知りたいむくみ対策の美容術☆

むくみ解消で見た目痩せ!夏こそ知りたいむくみ対策の美容術☆

  • 2018.8.2
  • 13091 views

むくみが発生する基礎知識

むくみ対策
出典:GODMake.

むくみ対策をはじめる前に、むくみの対策方法について把握しておきましょう。

今の季節は特にむくみやすいシーズンでもあります。冷房がキンキンに効いた室内で身体が冷えてしまったり、同じ姿勢で長時間過ごしていたり、水分を抱え込みやすい“塩分”や“糖分”や“お酒”を摂りすぎていることも原因へと繋がります。また、窮屈な下着で身体を締め付けてしまうことも巡りを悪化させてむくみを引き起こす要因に…。

むくみを解消するには上述の要因を改善していくために、老廃物を溜め込まない巡りの良い身体づくりを心掛けましょう!

部位別!むくみの解消方法

むくみの解消方法
出典:GODMake.

フェイスラインに沿ったマッサージで輪郭スッキリ!

朝起きて顔がむくんでいるときは、スキンケアのついでにフェイスラインをマッサージしておきましょう。乳液やクリームで肌の滑りを良くした状態で、アゴの下から耳に向かって上に上がるようにプッシュ。

指圧するポイントは、“アゴの下”・“フェイスラインの真ん中辺り”・“耳の下”の3ヶ所を意識的にプッシュしてみてください。親指でぐっと力を込めて、一箇所につき3~5秒キープしてマッサージしてみましょう!

目まわりのマッサージでしじみ目もパッチリ!

起きぬけは目が開かず、しじみ目になりやすいもの。目のまわりもマッサージすることで、開き具合が格段に変わってきます。

中指と薬指を両こめかみに当てて、目の周りをぐるっと一周やさしく押さえてこめかみに戻りましょう。耳まで到達したら、耳から鎖骨に向かってリンパを流して息、鎖骨の上部分を肩先に向かって指圧していってみてください。

水分を排出してくれる成分の摂取を意識

溜めこんだ水分を排出させる効果をもつ栄養を積極的に摂取して、身体の内側から水分を排出できるように意識しましょう!むくみ対策をしたいときに摂取しておきたい栄養素として押さえておきたいのは、“ビタミンE”・“たんぱく質”・“カリウム”。

アーモンドやアボカドなどに含まれるビタミンEは、代謝を高めたり血液の流れを良くする効果、筋肉を作り出すために欠かせないたんぱく質も摂取しておくことで、下半身のむくみを改善するポンプ機能をアップさせてくれます!

これらの栄養素が豊富に含まれている食材を積極的に摂ることはもちろん大切ですが、なかなか必要量を食べ物からのみ摂るのは難しいもの。そんなときは、サプリなどを活用して上手に栄養を摂取していきましょう。

椅子に座るときの姿勢を意識しよう!

デスクワークなどの仕事中はオフィスに座っていることが多い場合は、座っているときの姿勢にも意識を傾けてみてください。椅子に浅めに座るようにして、太ももの裏側で腰掛けるイメージで座ってみましょう。自然と背筋も伸びて、下腹部にも力が入りやすいのでぽっこりお腹対策にも効果的でおすすめです!

着圧ソックスの選び方と履き方に注意しよう

むくみ対策グッズの定番といえば、着圧ソックス。使っている女性も多いのではないでしょうか。履くだけでむく解消に効果的な着圧ソックスですが、選び方と履き方に注意しなければ巡りを悪化させてしまう可能性も…。

まず、着圧ソックスを履くときに気をつけたいのが、しっかりと伸ばして履くこと。特に、ひざの裏側のリンパ節を締め付けてしまわないように、ひざの裏側に着圧ソックスの生地がたまらないように伸ばしてから履くように注意しましょう。

脂肪分解効果のあるマッサージオイルを使ってみて

脚など広範囲をマッサージするときは、せっかくなら脂肪分解効果のある成分入りのマッサージオイルや、温感効果のあるマッサージジェルを使ってみることもおすすめです!お肌への負担を防ぐだけではなく、より効果的にマッサージができるので一石二鳥ですよ。

特に、温感効果のあるマッサージジェルを使うと体の冷えも解消できます。足先などの冷えやすい部分で末端の冷えを解消できるのはもちろん、デコルテのマッサージに使えば肩こりや首のこりの緩和にも繋がります。

むくみを解消して見た目痩せを狙っちゃおう!

見た目痩せを狙っちゃおう
出典:GODMake.

暑い夏場はクーラーによる身体の冷えや、ビアガーデンなどの屋外レジャーでお酒を飲みすぎてしまったり…などむくみを引き起こす原因がたくさん。

むくみの原因を解消するためのマッサージや栄養素を摂取すること以外にも、巡りを滞らせないように適度な運動を心掛けるなどして筋肉をつけておくことも効果的です。

ぜひこの機会に、身体の内側からも外側からもむくみ対策をおこなって、身体の巡りの改善とむくみ解消を目指しましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる