1. トップ
  2. おでかけ
  3. 新体験!生きものについて楽しく学ぶ「京都水族館」

新体験!生きものについて楽しく学ぶ「京都水族館」

  • 2018.7.27
  • 3998 views

京都の中心地にある「京都水族館」では、海や川などに住む“水生生物”に出会えます。愛くるしい姿がみれるフィーディングや、圧巻のパフォーマンスは必見。来場者が体験できる楽しいプログラムも提供している水族館へ足を運んでみてください。

山に囲まれた水族館「京都水族館」

公園の中に佇む水族館

「京都駅」より15分ほど歩いた場所にある「梅小路公園」。美しい日本庭園や芝生が広がっている自然あふれる公園の中に「京都水族館」は位置しています。

2012年3月にオープンして以来、観光客をはじめ京都に住む方たちから愛されている水族館です。

総合エデュテインメント型施設

多くの水族館は海が近くにある場所にありますが、京都は山に囲まれた盆地です。「京都水族館」では“水と共につながる、いのち”をコンセプトに海の生きものに限らず、川に生息する生きものたちも12のエリアにて展示しています。

また鑑賞するだけはなく、「総合エデュテインメント型施設」としてさまざまなプログラムを提供し、体験できる水族館を目指しています。

愛くるしい「京都水族館」の生きものたち

オオサンショウウオ

「京の川」エリア内では国の特別天然記念物であるオオサンショウウオを観ることができます。世界最大級の両生類といわれているその姿は、まさに生きた化石。

京都にある鴨川では近年オオサンショウウオが減少しているそう。「京都水族館」では保全についても発信しているので、種を守ることの大切さを学んでくださいね。

アザラシ

アザラシエリアでは優雅に泳ぐアザラシたちに出会えます。エリアにあるチューブ状の珍しい水槽は必見。

野生では流氷の隙間から顔を出して呼吸をしたり休憩するそう。アザラシの生態に合わせてつくった水槽は、至近距離で観察できる人気のスポットです。

ペンギン

「京都水族館」のペンギンは、南アフリカに生息するケープペンギンです。くちばしの根本がピンク色になっており、暖かい場所に暮らすペンギンの特徴とのこと。

ペンギンエリアからイルカスタジアムまでの約50mの道のりを、ペンギンたちが歩く「ペンギンスカイウォーク」に出会えたらラッキー。ペタペタ歩くペンギンの足の裏を観察できるかも。

そのほかにも人気者が集結

「京都水族館」ではこのほかにも川に住む魚たち・オットセイ・海に住む魚たちがいる巨大水槽・サンゴ礁に住むクマノミやチンアナゴ・くらげ・エビやカニなど見どころ満載です。

ご飯を食べる姿に胸キュン!フィーディングプログラム

オットセイ

水槽のなかで飼育スタッフとコミュニケーションをとりながら、ご飯を食べるオットセイがみられるフィーディングプログラム。

もっと食べたいとおねだりする愛くるしい姿に胸キュンです。水槽のなかだけではなく、目の前で飼育スタッフと遊んだり、ごはんをもらう姿をみることもできます。

ペンギン

かわいい鳴き声をあげながらごはんをおねだりするペンギンたち。飼育スタッフが1匹ずつ名前を呼ぶとちゃんと反応するのに驚きます。それぞれ性格があり食べ方にも特徴があるので、違いを見つけてみてくださいね。

ぐるぐる大水槽

京の海エリアにある大水槽には、約50種11,000匹の魚たちが泳いでいます。フィーディングプログラムでは約10,000匹いるマイワシが、飼育スタッフを取り囲み旋回しながらご飯を食べる姿は圧巻の光景。

マイワシのほかにもエイなどほかのお魚たちにも丁寧にご飯をあげる飼育スタッフから目が離せません。ご飯の時間にしかみられない魚たちの姿を観察してみてはいかがでしょうか。

期間限定開催!「La・La・Fin CIRCUS」

「La・La・Fin CIRCUS(ラ・ラ・フィン サーカス)」

「京都水族館」のイルカスタジアムで新しく開催されるパフォーマンスプログラム「La・La・Fin CIRCUS」は、1年を4章に区切って上演します。

“友情”をテーマにした第1章を2018年7月20日(金)~9月21日(金)まで開催。上演時間は日によって異なるので、事前にスケジュールを確認してください。

圧巻のパフォーマンス

エイベックス・エンタテインメント株式会社が企画・制作した劇場型イルカパフォーマンス。サーカス団・飼育スタッフ・イルカたちによる息の合ったコラボレーションに魅せられます。

生きものと心を通わせる楽しさや大切さを学べるストーリになっており、感動で胸がいっぱいになることでしょう。

素敵な思い出をつくれる体験プログラム

夢金魚

2018年7月7日(土)~9月2日(日)まで開催している企画展「WOW!金魚あそび」の特別体験プログラム「夢金魚」。

金魚を型どった台紙に、赤・黒・白などの色紙を貼り自分だけのオリジナル金魚を作ります。交流プラザで開催しているので足を運んでみてください。

里山教室

「京都水族館」の京の里山エリアで開催される「里山教室2018~里山で遊ぼう~」では、田植え・稲刈・脱穀・精米などの稲作の過程や、生きものの観察を体験できます。

2018年8月はお休みですが9月8日(土)・22日(土)にて開催が決定しているそう。事前申し込みのためHPで募集期間を確認してくださいね。

「京都水族館」で楽しいひとときを

「京都水族館」では山に囲まれた水族館だからこそ、出会える生きものたちが待っています。“水生生物”の魅力を再発見できることでしょう。日常の喧騒から離れて、生きものたちに癒やされる楽しいひとときをお過ごしください。

スポット情報

  • スポット名:京都水族館
  • 住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
  • 電話番号:075-354-3130(10:00~18:00)
元記事で読む
の記事をもっとみる