1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. カラーボックス収納を大特集☆カラーボックスのDIY方法もご紹介します!

カラーボックス収納を大特集☆カラーボックスのDIY方法もご紹介します!

  • 2018.7.2
  • 17646 views

カラーボックスは安価に手に入る収納家具のひとつですよね。自宅の必要な場所に合わせて収納家具を手作りしてみたいけど、ゼロからDIYするのって面倒だし大変そう。

でもカラーボックスなら基本的な収納としての形が既に作られていて、さらにシンプルで手を加えやすいので、DIYしやすい素材なんです♡

【簡単】カラーボックスはそのままで、おしゃれな収納棚に変身!

HANDWORKS*RELAXさん(@andante.365)がシェアした投稿 -

どうせなら「えっ、これ、カラーボックスなの?」と驚かれるようなお洒落さが欲しいですよね。

それがカンタンにできるならなお嬉しい♡というわけで、最初にカラーボックス自体はDIYの必要がないもの、少しのDIYですむものをご紹介します。

中にインするBOXやカラーボックスの使い方でおしゃれに見える例を、ぜひご参考くださいね♡

カラーボックスの置き方で簡単おしゃれに見せる収納術♡

グリーンでカラーボックス隠し!

@bell_helmets_333がシェアした投稿 -

こちらは背の高いブラックのカラーボックスを横置きにし、古材風天板を上にのせて、テレビボードにしています。

グリーンに埋もれて全貌が明らかにされないので、オシャレな収納付きTVボードに見えます。

ブラックのカラーボックス+古材+観葉植物で、とてもうまく「カラーボックス」だということを隠してステキなインテリアを作られている例です。

置くだけで壁面収納型テレビボード風♡

こちらはニトリの「2ウェイ3ドアボックス ホワイト」という扉付きカラーボックスです。

ローボードのテレビ台を挟むことで、テレビと一体型の壁面収納テレビボードに見えるんです。

カラーを合わせることで、さらにそれらしく見えますね♡

積むだけでハイタイプのTVボード♡

こちらはカラーボックスを2つ重ね、ソファに座ったときTV画面が目と同じ高さにくる、ハイタイプのTVボード風に作られています。

同じお部屋を引きでご覧いただいています。おしゃれな既成のTVボード風でカラーボックスに見えませんね♡

BOXイン!は、リビングにもキッズスペースにも活用できる便利収納術

ナチュラルのカラーボックスで

かなさん(@nabeka2016)がシェアした投稿 -

リビングのソファ裏にある、キッズスペースの収納棚です。

カラーボックスですが、向こうに見える同じカラーの無印のスタッキングシェルフとおそろいのように見えるので、中の物が見えていても、おもちゃ収納棚に見えないんですね。

キューブ型カラーボックスにカラフルな収納BOXをイン☆

こちらはキッチンカウンター下のスペースを活用し、キューブ型の1段のカラボをズラッと並べて、中に『ビバホーム』というホームセンターで購入されたというカラフルなBOXをインしています。

カウンターがホワイトなので、とてもキレイに映え、気持ちが明るくなる収納ですね。

3段のカラボにカラフルなBOXをイン/横置きの場合

こちらは3段のカラーボックスを横置きして連結し、カラフルなBOXをインしておもちゃ収納にされている例です。こちらは子ども部屋ですが、リビングでも応用できる方法ですね☆

3段のカラーボックスにカラフルなBOXをイン/縦置きの場合

3段のカラーボックスを、こちらは縦置きして並べています。2段目はニトリのインボックスです。

下段にはカラフルな収納ボックスをインし、カラフル+ホワイトによるスッキリ収納を実現されています。

カラーボックスにダイソーのスクエアBOXをイン☆

こちらはダイソーで人気の「スクエアボックス」をインされている例です。大サイズはフタが別売りで、このようにフタと本体を別々のカラーで楽しく見せることもできるんですね☆

お子さんがお片付けしやすいよう、自作のラベルにイラストをつけて貼り、中身を区別されているそうです。

中の見えないBOXは、普通のリビング収納でも、イラストが貼ってあるとぱっと見てすぐ取り出せるので応用したいですね♡

サイズ違いのカラフルBOXをイン

SACHI-AREさん(@sachi.r2)がシェアした投稿 -

こちらはダイソーのではありませんが、やはりサイズ違いのカラフルなBOXで仕分けされています。

とくに統一しなくてもお手持ちにカラーの収納BOXがあればそれを活用されるのがいいですね。

セリアの男前ペーパーBOXをイン☆

セリアの男前ペーパーBOXをインされています。取っ手穴が必要な場合も、ペーパーなのであけやすいです。

カラーボックスがブラックなら、ペーパーボックスは白地の物を入れると映えます♡

無印のソフトボックスをイン☆

ハコトキさん(@hakotoki)がシェアした投稿 -

こちらは無印の「ソフトボックス」で統一されていて、スッキリ感が美しいですね。

カラーボックスにバスケットをイン☆

rinoouchiさん(@rinoouchi)がシェアした投稿 -

クロゼットの中のおもちゃ収納です。家にある昔の色々なカゴを使っているそうです。

そろえなくても、家にある物で組み合わされるのも良い方法ですね。むしろカラフルなおもちゃの可愛さがオブジェのように引き立てられています。

扉を開けておいても、カラボを外に出しても、こんな見せる収納にすると、あまり気になりませんね。

salut!(サリュ!)のリサイクルウッドボックスをイン☆

ku-hiromiさん(@0302hiromi)がシェアした投稿 -

こちらはsalut!(サリュ!)のリサイクルウッドBOX(1・2段目)をインしています。ペイントではなく、元々このようにブラウンやホワイトのBOXなんです。

3段目はカゴ。茶・白・茶の組みあわせがオシャレですね♡

ファイルボックスを並べて

mai ˹simplelife˼さん(@_____mai.3)がシェアした投稿 -

ホワイトのカラーボックスを横に置き、ファイルボックスを並べると、スッキリとした印象のAVボードの出来上がり。

高さのあるファイルボックスだから、取扱説明書やDVDケースなど、テレビ周りのあれこれをすべてまとめることができますよ。

引き出しに

yunoさん(@yuno1009)がシェアした投稿 -

2段のカラーボックスは、引き出しタイプの収納ケースをインナーにして、デスク上に。

使いやすい位置に収納があることで、作業効率の良いワークスペースが作れますね。

最近のカラーボックスは、省スペースサイズからワイドスペースサイズまでサイズ展開が豊富なので、おうちのいろいろな場所で使えます。

モノクロで生活感をバッサリと☆

パントリーの白黒収納

パントリー収納です。えっ、ここパントリー?というほど生活感がない収納になっています。カラーがモノクロに統一されているからですね。

清潔感の必要なパントリーではホワイトを主流に、ブラックの分量はお好みで足し引きされるといいですね。

ロフトの階段下を利用した収納

ロフトの階段下は、デッドスペースになりがちですよね☆でも意外にこんな大容量の収納も可能なんです。

ニトリのカラボなら様々なサイズがあり、同じニトリのインボックスを中に入れれば、デッドスペースに大きなスッキリ収納が作れます。

ナチュラル×ホワイト収納

先ほどご紹介した、カウンター下にカラフルなBOXをインされていたのと同じお宅で、ニトリのインボックスに替えられたときの写真です。

ナチュラル×ホワイトの、スッキリ感の強いダイニングになりました。

ブラック×ホワイト収納

mimicoさん(@mimimie46)がシェアした投稿 -

IKEAで人気のカラーボックス「カラックス」に、「LEKMANボックス」をインしたホワイト収納です。

棚奥のブラックの格子柄はペーパーを入れているだけなので、カンタンにおしゃれ感をUPできます♡

ホワイトメインのモノトーンインテリアは、開放感があってスッキリとした雰囲気。

ホワイトのカラーボックスは、引き出しの持ち手がブラックなので、モダンで引き締め感のあるアクセントになっています。

ちょこっとDIYしてみませんか♡

キュートな柄のカーテンを目隠しに ♡

minaさん(@m____mina.room)がシェアした投稿 -

つぎにちょっとしたカラーボックスDIYで、お洒落な収納家具に変身されている例をご紹介します。

こちらはマリメッコのブーブー柄の生地を子ども部屋の目隠しカーテンにしています。

リビングのカラボなら、同じマリメッコのウニッコやプケッティ柄などの、大人かわいい目隠しにされるのはいかがでしょう☆

ニトリ×ニトリ

HANDWORKS*RELAXさん(@andante.365)がシェアした投稿 -

こちらはアトリエの収納です。ニトリのカラーボックスに、ニトリの「インボックス」を入れています。

インボックスはまっ白なので、ベニヤ板でナチュラル感をUPされています。殺風景になりがちな作業ルームを、スッキリ、ホットな空間にされていますね。

カラーボックスDIY×ダイソーのBOX

haru_さん(@haru_matsu)がシェアした投稿 -

こちらはリビングのおもちゃ収納です。

ブライワックスでペイントしたベニヤをカラーボックスに張り、リビングで浮かない可愛いチョコレート色にされています。

中にはダイソーの「Box with LID」という編み目柄のフタ付きBOXをイン。

フタをカチッと閉めると、フタの真ん中の取っ手でヒョイと持ち上げられるそうです。

カラーボックスに取っ手+ナンバー

Geminiさん(@gemini_natural)がシェアした投稿 -

こちらもおもちゃ収納です。ニトリの扉付きカラーボックスには取っ手とナンバーをDIY。

下段は、カラボに幅を合わせたDIY棚です。ダイソーやセリアのボックスで、スッキリ収納をリーズナブルに作られています。

ニトリのこちらのカラボの扉は、下がわを軸にして開けるように付け替えることもできるので、このように横置きするときは、欧米の玄関先のポストのように、手前にガコンと引きあけられるようにしてみるのも楽しいですね!

子ども部屋のスッキリクローゼット♡

ショップ風クローゼット

ARINKOさん(@ie.ari.m)がシェアした投稿 -

子ども部屋のクローゼットです。見えにくいですが、ハンガーをかけているのは突っ張り棒です。

棒の両端を外してから、その先端を、カラーボックス側面に開けた穴に差しこんで、ズリ落ちないようにされているそうです。

ハンガーラックに並べて

pinkkさん(@pink.m.k)がシェアした投稿 -

ナチュラルな木製のハンガーラックの横に、同じくナチュラルカラーのカラーボックスを置いています。

インテリアの質感を揃えると、カラーボックスも高見えしますね。リビングの一角がおしゃれなキッズ収納に。

リビングの学用品置き場+アウタークローゼット

-ミニマムライフ-さん(@camiu.5)がシェアした投稿 -

こちらは学齢のお子さんの学用品置き場兼アウタークローゼットです。

ニトリのカラーボックスはこのように棚板で連結できるので、買い足さなくても間の空間も有効活用することができます。

リビング学習されるお子さんの棚に便利ですし、リビングでもスッキリ見えますね。

壁面収納に

軽量なカラーボックスは、床置きにするのはもちろん、こんな風に壁に取り付けて壁面収納にもできちゃいます。

蓋に使っているのは、なんと背板。木製のフレームを取り付ければ、見た目もおしゃれに。

コンクリート風のリメイクシートもインテリアのアクセントになっていますね。

カラーボックス+天板でステキな収納箱&収納カウンターに

セリアのリメイクシートで男前おもちゃ箱!

ここからはDIYでできるカラーボックスインテリアをご紹介しています。こちらは、おもちゃ収納のためのDIYベンチです。

フタは、SPF材を5枚つなぎ、端をカラーボックスに留めると、もう一方の端は2㎝ほど手前にハミでるので、そこに手をかけて上に開けられるそうです。

カラーボックスの周囲はセリアのリメイクシートで。リビングのベンチとして置かれていても何も違和感がありませんね。

天板でプレイテーブル

mayumiさん(@mayumichan12)がシェアした投稿 -

こちらは子ども部屋のプレイテーブルです。ニトリのカラーボックスを2個くっつけ、上にニトリのホワイトボードをのせて、2つのカラーボックスが動かないようにされています。キャスターを付けている

サイドテーブル&チェア

使わなくなったカラーボックスを一度解体して、ボックス型に組みなおしています。

全体にリメイクシートを貼りつけて、底にキャスターを付けたらおしゃれな収納ワゴンに。天板を補強すると、ベンチにもなりますよ。

ベビーベッドも出来ちゃう

カラーボックス4つを使った収納棚の上に、木材でフレームを付けて、子どものおむつ替えベッドに。

ベッドの下に赤ちゃんのお世話グッズなどを収納しておけるので、これ一台で赤ちゃんのお世話はばっちり。

子供が成長した後も作業台やディスプレイスペースとして使えます。

ドレッサーに

カラーボックスに脚をつけて、上開きの蓋を付けたら、ドレッサーに。

全面はセリアのウォールフックを切ったものを並べて取り付けて、なんちゃってドロワーボックスとして飾っています。実用的な上にインテリア性も抜群です。

コードもすっきりと

賃貸住まいなどで、まだ高いAVボードを購入できないというときは、カラーボックスを使うのがおすすめ。

中板の位置を変えることで、DVDデッキやゲーム機などをすっきりと収納することができます。不要になっても躊躇なく処分できるのがいいですね。

邪魔になるテレビのコードなどは、カラーボックスの背板に穴を開けて通すのがおすすめです。

合板で出来たカラーボックスの背板は、大き目のカッターなどでも簡単にカットすることができますよ。

SPF材で、男前カウンターが♡

ehami(えはみ)さん(@ehami123)がシェアした投稿 -

こちらのキッチンカウンターは、カラーボックスリメイクなんですね。びっくりですね。大工さんのお仕事のように見えます。

カラーボックス2つに、SPF材をつないで取り付け、上には天板を置いているだけだそうです。向こうに回ればカラーボックスはカウンターの収納として使えます。

こちらもカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター。

カラーボックス2台の間には、木材を組み合わせたレールが通してあり、SPF材の板を使って引き戸収納にしてあります。

大容量の収納がカラーボックスで叶います。

これ、カラーボックスカラボなの!?カラーボックスDIYで収納付きダイニングも☆

nanakoさん(@nanako775plant)がシェアした投稿 -

こちら、何とほぼニトリのカラーボックスで作られているダイニングなんです。計6個のカラーボックスにナチュラル天板をのせて、ダイニングテーブルは作られています。

背の高い2つのカラーボックスがそれを挟んで、ダイニングの収納棚になっているんですね。2つの棚の間は棚板でつなぎ、L字金具で補強しています。

計8つのニトリのカラーボックスだけで、マンションのおしゃれな造り付けのようなダイニングスペースができちゃうなんて、ぜひ覚えておきたいカラボテクですね☆

カラーボックス+天板で素敵なワークスペースに

収納つき作業カウンター

HANDWORKS*RELAXさん(@andante.365)がシェアした投稿 -

こちらはアトリエです。向こうに見える作業カウンターは、4つのカラーボックスを横並びにし、天板をのせています。

BOXをインして大きな収納力を生みだし、上は作業台として使えます。このアイデア、ぜひ真似したいですね!

ワークスペース

基本の1セット

mai*さん(@life_happy_warmly_)がシェアした投稿 -

カラーボックス2つを離して置き、天板をのせれば、もうデスクがひとつできてしまいます♡このセットは、いろいろなバリエーションに応用ができるんですね。

基本×2セットで

瀧本真奈美さん(@takimoto_manami)がシェアした投稿 -

このセットが2組あれば、L字の作業カウンターが作れます。

L字のデスクは、2つの作業を進めるとき、1つをいったん片付けては次を広げる、という手間がなく、2つ同時に机の上に広げておくことができるので、とても便利なんです☆

le*coconさん(@s.tomo.325)がシェアした投稿 -

こちらもL字カウンターです。カラーボックスを外側に向けたり内側に向けたりして連結することで、さまざまな作業形態に対応できます。

リーズナブルかつフレキシブルな、カラーボックスの嬉しい特性です。

カラーボックスに扉をDIYする簡単アイテム!

ダイソーのコルクボードで

カラーボックスって、扉をつけたくなりますよね☆安価にできる点もDIYの大切なポイント。

そこでカンタンに、リーズナブルに扉をDIYできる、100均やホームセンターにあるアイテムをご紹介します。

こちらの扉はダイソーのコルクボードです。ダイソーのリメイクシートを貼ることで素敵なカフェ風収納棚に。

B4サイズだと下の扉に引っかかるそうなので、マスからハミでる部分をはじめにカットしておくといいかもしれません。

ベニヤ板で♡

ERIさん(@eririichi)がシェアした投稿 -

こちらは縦中央に仕切りがあるタイプのカラーボックスです。縦のひとマスに、ベニヤ板と蝶番で扉をDIYしています。木目はやはりダイソーのリメイクシートを貼っています。リアルですね☆

miwa ୭さん(@11miwa26)がシェアした投稿 -

こちらもじつはベニヤ板。ブラックにペイントしてから、板をつないでいるように筋を描かれているんですね。地色はブラウンにしてナチュラルっぽくされてもいいですね♡

100均の「カラーボックス専用プラスティックドア」で

めぐみさん(@mecchi555666)がシェアした投稿 -

「カラーボックス専用プラスティックドア」というものがセリアやキャンドゥにあるんですね。

こちらはそれを取り付け、ベッドサイドテーブル風にリメイクしています。側面は100均のレンガ柄リメイクシート、天板と扉はダイソーのリメイクシートを貼っています。

カラーボックスっぽくないナイトテーブルに見えますよね♡

すのこで

edenさん(@eden_bbr)がシェアした投稿 -

100均にもある手軽な素材「すのこ」と蝶番で扉を付けています。カーキ色のペイント×男前ラベルが、クールですね♡

コンパネで

miwa ୭さん(@11miwa26)がシェアした投稿 -

こちらの扉は、ホームセンターにあるコンパネ(コンクリートパネル)という、ベニヤと同じような合板を、カラーボックスのマスの大きさでカットし、ワインボックス柄の壁紙を貼られています。

大人っぽく素敵なパタパタ扉になりましたね♡

オールホワイトのアクセントに

こちらはモノトーンインテリアのお宅です。横並びの5つのカラーボックスのうち2つは、DIYで扉を付けています。

並んでいると単調になりがちですが、部分的に扉が付いているとまたおしゃれですね。

キッズスペースのドキドキ扉リメイク♡

おもちゃ収納の男前パタパタ扉

ひろさん(@hinahiyomom1017)がシェアした投稿 -

こちらはお子さん物の収納コーナーです。小さい絵本を横置きのカラーボックスに入れると、上のほうがあいてしまうので、間に仕切りを作って、下に絵本、上段にはお道具を入れるようにされたそう。2分割でスッキリされたそうです♡

レゴ風扉にリメイク

キッズの大好きなレゴ。扉付きのカラーボックスに、コルク製のコースターをペイントしたものを貼り付けてレゴ風収納ボックスに。

キッズルームのおしゃれなアクセントになりましたね。お部屋の雰囲気に合わせてホワイト以外のカラーで作ってもいいですね。

引き扉もDIYで

こちらもカラーボックスに扉を付けるDIY。

ブルックリンテイストのインテリアに合わせて、バスロールサインのような男前なデザインの扉に仕上げています。

なかなかインテリアに合う収納が見つからないという方は、カラーボックスに蓋を付けて自分好みにペイントしてみましょう。

しかもこちらの蓋。斜めに引く引き扉になっています。

引き扉にすることで、蓋を開けた時に中に入れたものがよくわかるので、目当てのものがなかなか見つからないというストレスから解消されますよ。

おままごとキッチンのフォトフレームの扉

ルルさん(@maynum00)がシェアした投稿 -

扉のシェブロン柄がとてもおしゃれですね。扉の素材がフォトフレームとは、ちょっとわかりませんよね。

この工程でお母さんがなんと4時間で作られたそうです。モノトーンなのに、とってもあったかい感じがしますね♡

扉付きのクロゼット収納棚に

こちらはカラーボックスに扉を付けて、お子さんのクロゼットの収納棚にされています。壁の途中から浮かぶように飛び出ているのが海外のクローゼットみたいでおしゃれです。

扉を開けたところです。床上にあるとしゃがみこまなくてはいけませんが、この位置に浮かんでいると、服をしまうときのテンションも上がりそうです♡

扉付きシューズラック

カラーボックスのフレームに、すのこの棚板を付けてシューズラックをDIYしています。

棚板が変わるだけで元がカラーボックスとは思えない雰囲気に。玄関に置いてシューズラックとして使っているそうですよ。

カラーボックスで作る楽しいキッズスペース

カラボ+端材の秘密基地風キッズスペース

SACHI-AREさん(@sachi.r2)がシェアした投稿 -

こちらはリビングのキッズスペースです。リビングに背を向けているので、リビングからはおもちゃ箱が見えないようになっています。

このリアルな木目は本物の板材。DIYをこれから始められる方も、とりあえずカラーボックスに端材を貼ってみる!ことから始めるのも、ひとつの取り付きやすい方法ではないでしょうか♡

裏側もムダなくDIY!

Saori Arakiさん(@kikilala.003)がシェアした投稿 -

こちらはカラーボックスの裏側です。おままごとカフェの背中にメニュー表が貼ってあるんですね。収納面は向こう側。

お母さんが検索して調べたドトールコーヒーのリアルなメニューだそうです。裏側もムダなく活用できるグッドアイデアですね♡

ままごとキッチン

elieさん(@elie.snowdiva)がシェアした投稿 -

ナチュラルテイストのままごとキッチンは、カラーボックスを横に使った作業台の横には、カラーボックスの冷蔵庫も。

背面は木の板でカモフラージュして、ナチュラルなリビングのインテリアともしっくりと馴染むディスプレイに。

elieさん(@elie.snowdiva)がシェアした投稿 -

こちらがキッチンを反対側から見たところ。カラーボックスの作業台は、下が収納になっているので、おままごと道具をすっきりとしまうことができます。

冷蔵庫も扉がついているので、使わない時はおもちゃの目隠し収納として活躍してくれそうです。

こちらもカラーボックスを土台に使ったおままごとキッチン。

ブライワックスでエイジング加工した木材を使っているので、先ほどとはまた違った男前な雰囲気のままごとキッチンに仕上がっています。

DIYならおうちのインテリアにぴったりなものが作れますね♡

カラーボックスをベースに大きい収納棚も作れます!

クローゼット兼収納棚

しょーこさん(@shoko_and)がシェアした投稿 -

こちらは既製品の大きな収納棚に見えますが、じつはカラーボックスDIYなんですね。下に見えるのが3段のカラーボックス。

この2つをベースにして、SPF材で囲み、上のほうまで枠を伸ばして作っているんですね。カンタンにできるそうなので、ぜひこんな大物にもチャレンジしてみたいですね♡

フレンチな収納棚に

フレンチテイストの電話台ですが、なんとこちらも土台はカラーボックス。

フレームの部分を白い板で目隠ししているので、まるで造作家具のような仕上がりになっていますね。

壁を使った壁面収納もプラスして、ナチュラルインテリアのお手本のような空間を作っています。

男前なチェストに

カラーボックスを3台並べて男前なチェストにDIYしています。

真ん中のカラーボックスだけ目隠し扉が無いので、抜け感が出ておしゃれ度がぐっと高まりますね。

写真はバスロール風のデザインですが、目隠し扉のデザインを変えるとまた違った雰囲気を楽しめます。

道具・小物類の収納棚

こちらは下がDIYの箱、その上に3段カラーボックスを2つ積み重ねてできています。

カラーボックスの周囲を板で囲み、正面に扉を付けられているんですね。かなりの収納量が生まれますね☆

こちらが完成形です。下もカラーボックスにすると慣れない方は作りやすいかもしれませんね。こんな棚が作れたら収納がふえて、嬉しいですね♡

まとめ

カラーボックスのDIY収納術はいかがでしたか?カラーボックスは収納力のある家具ですから、必要に合わせて、おシャレな収納家具をDIYされている方がたくさんいらっしゃいます。

ご自宅に応用していただけるアイデアがありましたら、ぜひ取り入れてみてください。リーズナブルで収納力の大きい、オシャレな家具があなたのものに♡

元記事で読む
の記事をもっとみる