1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 星座でわかる! あなたにピッタリの朝食

星座でわかる! あなたにピッタリの朝食

  • 2018.6.20
  • 2535 views
Women's Health

朝食は一日で一番大切な食事。頭では分かっていても、毎朝完璧な一品を作るのは大変。To-Doリストにはあっても、やらずに終わってしまうことが多いのでは?

おひつじ座 (3月21日~4月19日)

支配者である火星の影響で、物事がトントン拍子に進むのが大好きなおひつじ座には、持ち運びが便利な朝食が理想的。時間があるときにナッツやアーモンドパウダーで栄養たっぷりのマフィンを作り、出掛ける直前にバッグに1~2個詰め込めるよう準備しておこう。

おうし座 (4月20日~5月20日)

何事にも時間をかけるのが好きなおうし座には、忙しい平日に朝食を作る余裕なんてないかも。スクランブルエッグやフルーツくらいは食べてから出掛けられるように、朝のスケジュールにゆとりをもたせてみよう。

ふたご座 (5月21日~6月20日)

ふたご座のあなたは朝食に食べたいものがコロコロ変わるので、常にヘルシーな朝食を食べるには複数のオプションを用意しておくのがベスト。食べたいものが毎日見つかるように、シリアルやゆで卵といった便利なアイテムを切らさずに。

かに座 (6月21日~7月22日)

心が癒されるしっかりした朝食が大好きなかに座には、ナッツとフルーツを入れたオートミールのようなメニューがピッタリ。朝から食べ物に安らぎを求めるタイプなので、朝食にも菓子パンやお菓子が欲しくなっちゃう。でも、理想的な栄養バランスを崩さずに朝食で癒される方法はたくさんある。

しし座 (7月23日~8月22日)

黄道十二宮のクィーンと呼ばれるだけあって、しし座のあなたは自分以外の誰かに朝食を作ってもらい、洗い物までしてもらうのが一番好き (だからカフェの朝食も大好き)。

でも、それがいつも現実的ともお財布に優しいとも限らない。自分で作るときは分量に注意して (やりたくないけど頑張った、と自分にご褒美をあげる傾向にあるので)。心臓に良いものを選び、しし座の支配者であり、黄道十二宮の中心である太陽に敬意を表しよう。卵白オムレツはきっとお気に召すはず。

おとめ座 (8月23日~9月22日)

おとめ座はヘルシーなものなら何だって好き。プロテインシェイクで一日のスタートを元気に切るのもいいし、ピンタレストで次に流行りそうなトレンドを探すのも。それがヘルシーである以上、おとめ座は絶対乗り気。

てんびん座 (9月23日~10月22日)

てんびん座は美しいものが大好き。朝食だって例外じゃない。見た目に劣らず味がいいものを欲しがるあなたには、きれいなフルーツの盛り合わせとギリシャヨーグルトがおすすめ (ゴージャスに色が積み重なったスムージーも試してみて)。てんびん座は甘党でもある。通勤途中で毎日のように甘いコーヒーが飲みたくなっても、出来るだけ我慢して。

さそり座 (10月23日~11月21日)

一つのことに超夢中になったかと思えば、すぐに飽きてしまうのがさそり座。ピンタレストやお気に入りのフードブログでヘルシーな朝食メニューをチェックしてみよう。この先必要になる日がやって来るので、気分が乗ってる今のうちにいくつかのオプションをセーブしておくこと。

いて座 (11月22日~12月21日)

エネルギーいっぱいのいて座は朝一で動き出したい。持ち運びできるプロテインシェイクや、チアシードを振りかけたヨーグルトとフルーツで素早くエネルギー補給してみて。それがヘルシーでワクワクするものなら、あなたはハッピー。

やぎ座 (12月22日~1月19日)

やぎ座にとっては適切な時間管理が非常に大切。これは朝食にも当てはまるので、一夜漬けオートミールのように前日の夜に準備出来るものがベスト。メイソンジャーを冷蔵庫に入れるだけで、翌朝に朝食のことをほとんど考えなくて済む。

みずがめ座 (1月20日~2月18日)

黄道十二宮の反逆者であるみずがめ座は、人とは違うやり方を好む。周りはみんなシリアルを食べていても、あなたは流行に乗りたい。アボカド入りのグリーンスムージー、ヨーグルト、ハニーバター付きのビスケット、冷たいピザでもいいかもしれない。それが人とは違うもの (なおかつ美味しいもの) であれば、あなたは満足。

うお座 (2月19日~3月20日)

朝食をヘルシーにすることも大切だけど、まずは朝食をとることから始めたいのがうお座。朝はバタつくタイプなので、ヨーグルトとフルーツかインスタントオートミールを職場に置いておき、家で食べられなくても必ず朝食がとれるようにしよう。

※この記事は、オーストラリア版ウィメンズヘルスから翻訳されました。

元記事で読む
の記事をもっとみる