1. トップ
  2. グルメ
  3. 読者1,000人から選ばれた大人気チョコは何? コンビニで手軽に買える高機能チョコレート6選

読者1,000人から選ばれた大人気チョコは何? コンビニで手軽に買える高機能チョコレート6選

  • 2018.6.20
  • 8392 views
チョコレート数種類の集合

読者1000人が選ぶ「使ってよかった」アイテムTOP3

チョコレート部門で、実際にFYTTE読者が「使ってよかった!」と感じているアイテムの上位3位をご紹介!!

【1位】メンタルバランスチョコレートGABA(江崎グリコ)

メンタルバランスチョコレートGABA(江崎グリコ)

「チョコレート部門」使ってよかった第1位に輝いたアイテムは、「メンタルバランスチョコレートGABA」。

GABAはアミノ酸の一種。GABAには、事務的な作業による一時的・心理的なストレスを低減する機能があります。チョコレート「GABA」には、さらに最近注目を浴び始めた成分γ-アミノ酪酸を濃縮したGABAパウダーを投入。よりほっとできるチョコレートとなっています。

デスクにも置きやすいスタンドパウチ形態で、保存や持ち運びにも便利。手を汚すことなくひとくちで楽しめる、キューブ状のチョコレートは働く女性の味方に。甘くまろやかな「ミルク」と、力強いカカオを楽しめる「ビター」はその日の気分に合わせて選んでみてはいかがでしょう。

FYTTE読者からは「ストレス軽減に引かれてよく購入します。仕事の休憩中に食べて、後半がんばろうって思っています。(Mさん)」や「小粒ながらおいしく食べ応えもあって、甘いものが好きな私のチョコの爆食い防止にもなる。(ちびさん)」という意見も。

<ミルク>スタンドパウチ 51g 58kcal(10g当たり)、<ビター>スタンドパウチ 51g 58kcal(10g当たり) 参考店頭価格各¥150

続いて気になる2位、3位のアイテムもご紹介!

 

【2位】アーモンド効果チョコレート(江崎グリコ)

アーモンド効果チョコレート(江崎グリコ)

1日分のビタミンE※1と、たっぷりの食物繊維入りで、糖質は25%オフ※2。アーモンドを包むアーモンドペースト入りチョコレートの香ばしさが絶品。
40g 220kcal 参考店頭価格¥150
※1 「栄養素等表示基準値」より ※2当社従来品比

 

【3位】ルック4(チョコレートコレクション)(不二家)

ルック4(チョコレートコレクション)(不二家)

利き酒のように愉しむことができるチョコレート。1箱でカカオ分の違う4種類の味を少しずつ愉しむことができる。
52g(12粒)304kcal ¥119(税込)

つづいては、読者がこれからおやつの定番になりそうなチョコレート!と選んだ3商品をご紹介します。

 

 

読者1000人が選ぶ「使ってみたい」アイテムTOP3

さらに、ここでは読者が今注目している、チョコレート部門をご紹介!

【1位】かぼちゃの種チョコBB(ファイン)

かぼちゃの種チョコBB(ファイン)

FYTTE読者から、見事使ってみたいアイテム第1位に選ばれたのは「かぼちゃの種チョコBB」。
栄養価の高いかぼちゃの種を、豚プラセンタエキス末やビタミン類を配合したチョコレートでコーティング。同部門にて2年連続1位を受賞!

腸内フローラをケアし、ダイエットをサポートしてくれるオレイン酸が豊富に含まれているかぼちゃの種。「かぼちゃの種チョコBB」には、オレイン酸が2000㎎(1袋当たり)入っています。

エイジングケアにうれしい豚プラセンタエキス末が配合されているほか、ビタミンB1、B2、B6を1日の摂取目安量の2倍、とることができます(厚生労働省推奨の摂取基準)。栄養機能食品として、1日の摂取目安は10gです。
40g 51kcal (10g当たり) オープン価格

【2位】ドクターズチョコレート(マザーレンカ)

ドクターズチョコレート(マザーレンカ)

最高級のベルギーチョコレートを100%使用。
砂糖は使わず、低カロリー甘味料で深い味わいの低GIチョコレートを実現。
「ノンシュガーダーク」のほか、「ノンシュガーミルク」も発売中。
ノンシュガーダーク 30g 143kcal ¥540

 

【3位】おいしいoffシリーズ(明治)

おいしいoffシリーズ(明治)

砂糖を控えながらミルクのコクが感じられるチョコレート。「明治ミルクチョコレート」と比べて、砂糖50%オフを実現。
まろやかミルク 33g 168kcal ¥130

気分転換には、甘いものも大事! そこに機能がついてくるなんて、うれしい限りですね。ぜひ、今回ご紹介した商品を試してみてはいかがでしょうか。

*そのほかの部門のランキングはこちらから!
▼FYTTEダイエット&ヘルス大賞2018

 

文/長友海咲輝

元記事で読む
の記事をもっとみる