1. トップ
  2. 恋愛
  3. 親孝行だから大丈夫?夫が不倫したくなる妻の「ママ依存」とは

親孝行だから大丈夫?夫が不倫したくなる妻の「ママ依存」とは

  • 2016.3.8
  • 40549 views

結婚しても“ママが一番の親友”という女性、多くなりましたね。母娘が仲良しなのはもちろん良いコトです。しかし中には、本人達も気付かぬうち“共依存”になってしまっているケースがあります。

ママに何でも相談しないと不安になる……という人は要注意。「ママの方がわかってくれる」「ママをわかってあげなくちゃ」と、夫より優先していませんか?

最近では、夫が不倫に走った原因に“妻のママ依存”という理由が増えています。そんなことにならぬよう思い当たる方は考えてみる必要があるかもしれませんね。

そこで今回は、女のしあわせ研究家の筆者が、“ママ依存”になりがちな女性が結婚したら考えてみるべきコトをいくつかご紹介します。

 

■夫のマザコンより深刻?妻の「ママ依存」

夫のマザコンは男女だからダメ。でも自分が“ママと仲良し”なのは女同士だから問題ないと思っていませんか? しかし、度を越してしまったら、実はどちらも変わりません。

むしろ、母娘の方が共感度合が強いため、夫に強い疎外感を与えてしまう場合があります。

 

■「やり過ぎじゃない?」は夫の寂しいサイン

「結婚しても実家の夫婦仲が心配で……」という声を聞くことがあります。そのため、「ママのそばにいてあげなければ!」と、夫を放って頻繁に実家に帰ってしまう人もいます。

母娘の心配は過剰になると、どうしても盲目になります。もし夫から「それ、やり過ぎじゃない?」と言われたら、一度冷静になってみるべきでしょう。それは“寂しい”という心のサインに違いないからです。

 

■「娘の自立」で両親の仲が復活することも

夫は仕事、妻は子育てと役割分担がはっきりしていた親世代は、子育て中はどうしても夫婦の会話が無くなりがちでした。しかし、娘の自立によってやっと向き合えるようになり、再び会話が生まれた夫婦もいます。

両親をあえて新婚の頃のようにさせてあげるのも、大切な親孝行なのかもしれません。

 

■結婚したら「親子の距離感」の見直しを

“仲良し夫婦”を築くには、まずは夫婦を一番に優先し、2人で向き合うことが大切です。それぞれの親子の距離感について話し合い、お互い必要以上のストレスにならないよう調整することが必要でしょう。

 

夫婦が親子のように理解し合うまでには時間がかかりますが、そこに取り組むことこそ“結婚の醍醐味”なのです。おしどり夫婦を目指すなら、お互いに“実家の常識”の押し付け合いをしないよう、くれぐれも心がけたいものですね。

【著者略歴】

※ 珠艶 ・・・ 女のしあわせ研究家・ヒーラー・美容整体師。女性の幸せをトータルケアするヒーリングサロン『レボルシオン』のカリスマセラピスト。仙台・東京にて活動。著書『ラブ・セラピー』他。

【画像】

※ Monkey Business Images / shutterstock

の記事をもっとみる